見出し画像

海釣り

息子がYouTuberさんの影響で釣りをしたいと言うので、6月から海釣り(と言ってもまだ突堤でやるだけ)をはじめました。
その昔一時期はブラックバス(ルアーフィッシング)はやっていたのですが、海釣りは一度しかやったことがなく、それも言われるがままやっただけ、なので全くの未知の世界。
父親として息子にナメられたらいけないので、YouTubeで釣り関係を見たり、上州屋に言って店員さんに話を聞いたりするけど、いやぁ釣りは人口の多さもあるのかめちゃくちゃマニアックな深く広い世界でまず専門用語がほとんどわからない(笑)楽器やってない人が楽器屋行くとこんな感じなのかもしれないな…。
道具もまったく同じに見えるのに値段が全然違うかったり。「え?何がちがうん?」「これとこれは一緒に使うの?」「これなんやねん?」「このミミズみたいなのちぎって使うの?誰がちぎるの?俺?」
わからない事だらけですが、初心者だと言うと近くで釣っている方が優しく教えてくれたりします。初めて行った日は「サッパ」という小魚(ままかりに使われる魚)が結構たくさん釣れたので持ち帰って唐揚げにして食べました。
身が小さくてほとんど衣の味しかしなかったけど息子が満足そうにニコニコして食べてたのを見てこちらも大満足。それ以降何度も行ってますが「サッパ」ばかり(一回だけ小さなアジ)釣れるので、今の2人の目標は大きめのアジを釣る事です。

仕事終わってご飯食べて一時ごろ寝て
朝四時に起きて支度して出発がお決まりのコース
少し、というかかなりしんどいけど息子はルンルン
少しずつ釣り姿がサマになってきたかな?
釣れた時の笑顔を見るのが1番嬉しい。
早起きのかいがある。

いいなと思ったら応援しよう!