王道カプが好きです。忍たま編
どうも。今晩は寝ぼけています。藤野矢です。
突然ですが、腐女子の井戸端会議を独りで開きたいと思います。
メインテーマは、アニメの忍たまを見ていてアタシが勝手に王道だと思っているカップリング発表です。
ちなみに、このアニメは放送開始当時から暫く見ていて、一度は見なくなったのですが、また15年くらい前から見始めた…そんな感じの知識でお送りします。
では、最初からクライマックス。
第1位の発表です。
(せっかち/今回は敬称略でお届けします)
6年(は組)、燦然と輝く同室シリーズを所有しております
【食満留三郎と善法寺伊作】
・・・私の中では完全に優勝です。
この二人は…毎シーズンの最後の方に『同室シリーズ』という本当に
「…あ。ごふーふなんですね。了解です☆」
そう言わざるを得ないエピソードを繰り出して来るので、毎回ノックアウトです。
ちなみに6年生は、い組・ろ組、全部の組に強力な絆エピソードがあるので、そうだなぁ…い組の潮江紋次郎と立花仙蔵も、留三郎と伊作が現代のカップルだとしたら、意外に古風でクールな、でも実は仲良し夫婦…的な波動をテレビ画面から出して来る事があるので侮れないと思っているのですが。
ちなみに忍たまたちは、伊賀崎孫兵衛と毒蛇のジュンコ・平滝夜叉丸と戦輪のリンコ・田村三木ヱ門と火器のユリコ…と相手が人間じゃないカプもあるなぁ…とアタシは思っています。
話しズレた。
そうそう実は…も何も、アタシは基本的に大人のキャラを好きになるので、当然の如く、タソガレドキ忍軍しのび組頭の雑渡昆奈門・火縄銃の名手で佐竹鉄砲隊と行動を共にしがちな照星さん・忍術学園の剣術師範「ユラ~り」戸部新左ヱ門先生が特に好きで、この三人…
戸部先生には金吾、照星さんには虎若・・・ここで問題なのは組頭だよ。
この流れで行くと組頭には伏木蔵なんですが、2011年のアニメ映画を観たら「組頭には伊作なんだな」と思わずにはいられない件が!!
うーん。同室シリーズをヨコシマな目で見るアタシが悪いのか…。
でも伊作…紋次郎と一緒に出掛ける珍しいエピソードがテレビで放送されたりして、未だにあれは何だったのかとアタシの心には引っかかり…
…アタシの中で〝伊作魔性説〟まで出て来た始末です。
・・・あ。魔性の三角関係といえば、アタシの中でまだあって、最近のテレビや最終的に映画の影響もあって、土井先生と利吉くんが超イイ感じですが、テレビで土井先生が自宅に魔界之小路先生を呼んで仲良くしているのを見て「ほっほ~ん」と思っていたので…魔界之先生…恋は瞬発力ですよね! と思うと修羅場になるので忘れる事にしようと思います。
やれやれ…明日は寝坊しても大丈夫だからと夜更かししていましたが、本当に眠くなってきたので寝ます。
我ながら、何を書いているのやら~☆
ちなみに…アタシが初めて読んだ忍たまの同人誌は、30年くらい前に借りたハートフル土井キリ3冊くらいでした☆