マガジンのカバー画像

作品についてのお知らせ ( お取扱方法・お手入れ方法など)

8
マグカップほか、木の器の作品の取り扱い方法などに関するお知らせは こちらをご覧ください
運営しているクリエイター

#間伐除伐材

🌲木の器 お取り扱いについてのお願い🌲

いつまでも 木の器との時間をお楽しみいただくために 自然素材です 万能ではありません 固い場所に落とす・ぶつけるなどの衝撃を与えることなく どうぞ やさしくお取り扱いください ・ あたたかな飲み物・つめたい飲み物 どちらもお楽しみいただけます                 🍺ビールを注ぐと クリーミーな泡がたちます 但し 沸かしたての熱湯を入れてのご利用はできません 粒子の細かいワイン・アルカリ温泉水など特殊な物には適応しないことがあります ・ 洗剤・やわら

🍇 ~あそびごころわんさか・使って楽しい~         ぶどうの木の作品のこと🍇

2024.6.17追記  第41回 くらしの工芸展にて 入賞をさせて頂きました まったく同じ形 同じ大きさに作っても・・・ ぶどうの木を素材にすると こんなに形も大きさも違うものになります。 この作品は、この形を狙って作り上げたものではなく ブドウの強烈な特性を存分に生かしきる事から生まれた物です。 陶芸作品の場合は、人が意図した形を整えてゆくのが常と思われますが、 このブドウの木の作品はそれとは真逆の工法ということになります。 つまり作者の作為は、ゼロ。 木は一般

🍎アップサイクルマグとは?

~富士山北麓と 果樹園(山梨県甲州市)などの 間伐除伐材を活用しています~ 豆  知  識 ・陶器よりも木の器の方が あたたかな飲み物も冷たい飲み物も より長く 味わうことができます ・ ビールを入れたら 細かな泡がふつふつとできてしまうのです   これ ひ・み・つ 🍎アップサイクルマグのいいところ選べること 縁のあった木(間伐除伐材)のほぼ全てを素材として活用している為、 色・模様・風情・重さの異なる 様々な木のマグカップの中から好きなものを選んで頂くことができま