マガジンのカバー画像

作品についてのお知らせ ( お取扱方法・お手入れ方法など)

8
マグカップほか、木の器の作品の取り扱い方法などに関するお知らせは こちらをご覧ください
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

~あそびごころわんさか・使って楽しい木の器~

大変お待たせをしております。ネットショップへ新しい作品の公開を致しました。 今日の記事でご紹介をしている作品はその一部。年内はこれで全部になります。 専用デジカメがまさかの故障となりパソコンへ取り込んでいた作品のみ、なんとか公開をすることが叶いました、セーフ。ふぅぅぅぅ。 自分が丸太から、コツコツと手塩に掛けた我が子も同然の作品なのに、改めて 写真に撮ってみると、いいじゃない♪いいじゃないか~♪と、すこしばかり悦に 浸ってみたり。必要以上の自信はもちろん慢心に繋がり兼ねま

よくある質問 質問1『〇〇は固い木ですか?』

出店へ赴いた際にお客様から寄せられる質問について書いてみたいと思います。 質問1. 最も多い質問。それは『○○は固い木ですか?』です。 目の前に並んでいる器、その木の名前を見た途端に、ほぼ必ず聞かれる質問。 『〇〇は固い木ですか?』 固い木という言葉から連想される、その筆頭は、梅、桃、桜・・・ でしょうか?  まぁ中でも、とんでもないのは梅でしょうねぇ。 あくまでもこれは[和ノミを用いてコツコツとマグカップを彫る手作業をする] 場合のお話ですが。 老若男女、地域を問