![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55465413/rectangle_large_type_2_49e3af4854b219adbf596be26bb4341d.jpg?width=1200)
道東が驚異的に好きになってしまった②【北海道一周した話】【襟裳岬〜釧路編】
前回は帯広から襟裳岬へ。
今回は襟裳岬から釧路市街までの移動する。車で約3時間、今日だけで6時間近く運転することになるが、これが北海道を一周することなのである。
襟裳岬から北東に向かって車を走らせた、民家もほとんどないひたすら真っ直ぐな道を走っていると、ぱっと名前が出てこないような見慣れない動物が道沿いを歩いていた。
これは、羊なのだろうか。思わず車を停めて写真を1枚、びっくりするくらい対抗車に遭遇しない。何もない道だったからか、意外なゲストの登場にテンションは上がった。
それからしばらく車を走らせると、再び海沿いの道に出た。自分の車以外、人の気配は一切ない。運転していてとても気持ちいい、曇り空で気温もそこまで暖かくもないのに窓から腕を出し、その気持ちよさに浸った。
釧路は日本最大の湿原「釧路湿原」で全国的に有名な街である。また、釧路グルメには「釧路ラーメン」であったり、B級グルメの「スパカツ」もあり、非常に楽しみだ。釧路に着いて何を食べようかと考えていると、ガソリンよりも先に自分のエネルギーが切れそうだった。そして釧路に到着した。
腹を空かせた私は釧路ラーメンを選んだ。昼に続いて本日2度目のラーメン、ご当地限定のラーメンを食べ損なう訳にはいかない。見た目は焦がし醤油のラーメンの様。見た目のわりに味はさっぱりしていた、ラーメンと一緒につぶ貝も注文した。
釧路に着いたのは夜遅くだったので、店はほとんどあいてなかったけど、なんとか釧路グルメを食せて満足。
旅行1日目にしてかなりの距離を運転したこともあったか、ホテルでSAPPOROクラシックを飲み干し、静かに眠った。