
単独事故。
・行きの道すがら単独事故をした。
今朝は道に雪が無いから大丈夫と思って作業所へ原付きで出たのだが、狭い道で対向車が来たからブレーキを握ったらつるっ。すってんずざざ。原付きのスマホホルダーの一部が折れて、よく分からない部品が外れた。
・近所の方が救助して下さった。
直ぐに近所の方が集まってくれて、おじさんが原付きを道の端に移動させてくれ、荷物と部品をおばさんが拾って移動させてくれた。膝が痛くて直ぐには動けなかったのだが「救急車呼ぼうかー!?」という呼びかけに「大丈夫でーす!」と答えて移動した。
・まあまあの怪我。古いiPhone。
お礼を言いながらあまりにも痛いのでズボンとパッチをまくって両膝を確認すると、まあまあの怪我をしている。直ぐに作業所の方に遅れることを連絡せねばとiPhoneを手に取ると、さっきまでバッテリー100%だったのに1%。そのまま直ぐに電源が切れた。近所の救助して下さったおばさんに事情を話し、スマホをお借りし、作業所に連絡。暫くして支援員さんが来て下さった。
・一旦我が家へ。
原付きを我が家に持って帰ることになり、職員さんが僕の原付きを運転して、職員さんの奥さまが乗ってきた自動車を運転して我が家に向かった。
・病院へ行くことに。
そのあと病院まで連れて行って頂き、受診。膝のレントゲンと痛みのある下腹部のCTを撮影。その結果、怪我以外には問題無しとのこと。怪我を消毒してキズパワーパッドを貼ってもらい終了。病院代を支援員さんに立て替えて頂き、そのあと銀行に寄って頂き返済。7050円した。50円はええよと頂いた。それにしてもバス代の約70倍。高い勉強代だった。
・出勤。
作業所まで送って頂き、出勤。