![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96390495/rectangle_large_type_2_c1bda5adc907909d6be2e39e93322c38.png?width=1200)
ふくらはぎのトレーニングでよくある間違い
ふくらはぎの代表的なトレーニングと言えば、「カーフレイズ」ですよね。動作的には、踵を上げ下げするトレーニングになります。
一見簡単そうに見えるトレーニングですが、意外にも間違っている方が多いんですよね。そこで今回よくある間違いを動画にしましたので、見てみましょう!!
カーフレイズ
動画を見て頂けたらわかると思うんですが、簡単に説明していきますね。
=====
【NGポイント】
①小指重心でおこなう
②踵を限界まで上げない
=====
たったこれだけです。でもたったこれだけが出来てない方が多いのも事実なんですよね。逆に良いトレーニング方法は、
=====
【OKポイント】
①人差し指重心でおこなう
②踵を限界まで上げる
=====
とこれまたたったこれだけです。まぁ余裕のある方は、段差等を利用し、限界まで下げるというのもやるとより効果的なんですが、最低限①②を行っておけばいいと思います。
研究では、人差し指重心が最も効率よくふくらはぎの筋肉が働くとデータもありますから、同じ10回やるなら人差し指重心でやってみましょう!!
余談ですが、数か月ぶりに動画(今回のふくらはぎ)をYouTubeに投稿したら、登録者が4名も減りました(笑)
求められていないのか?はたまた動画投稿してなさすぎて「誰やお前!?」って解除されたか?真相はわかりませんが、軽くショックです(笑)
動画も投稿していかないといけんないのかな?あんまり気がのらないんですよね…(笑)
では、また明日もnoteでお会いしましょう!
=====
サンライフ 整体&トレーニング/広島
◆LINE@◆
(ご登録で姿勢改善動画プレゼント&20%割引クーポン発行中)