![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44679388/rectangle_large_type_2_e7ead8c5747b962af8058d76c052f1bc.jpeg?width=1200)
Photo by
nom99
一棟借上げ、どこかのアパホテルより ①
1人の家族が陽性者となり、家庭内クラスターが起こった我が家。
9人の人間が同居しているんだからさもありなん、という感じではある。
初めてのPCR検査では陰性だったが、検査数日後の夜に臭覚と味覚を失った。
本当に30分くらいの出来事だったと思う。晩御飯を作り終えて、ひと段落。脳に甘さを届けたいと思うときに食べるクッキーを口にしたとき「あれ、甘さが弱い」
まさか。
就寝前に石油ストーブを給油した。べったりと手についた灯油の匂いが分からない。
風呂に入ってもボディソープの匂いが分からない。
寝る前にイチゴを頬張ったが、冷たい水が口の中に広がるだけだった。
少しだけ泣いて、布団に入る。
このまま、ずっと続くのだろうか。いつまで付き合っていく症状なのだろうか。ぐるぐるする。
Twitterで『臭覚障害』とか『味覚 戻らない』とか検索しては、勝手に悲壮感を強めていた。
②に続く