![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78083878/rectangle_large_type_2_2c57c92370f0380042b1e81e3a7a25e6.jpeg?width=1200)
NC700X整備:異音修理part2
前回までの整備!
・異音がするなァ!?
・クラッチ開けるかァ!
・間違えて反対側あけちったァ!
・クラッチカバー開けたァ!
・なんかバネが落ちてきたァ!
・画面端ィ!
![](https://assets.st-note.com/img/1651977369087-6guWlew6JX.jpg?width=1200)
なんのバネだよこれ…
クラッチ周りにバネのパーツなんてあったか?
サービスマニュアル見せてくれぇー!
![](https://assets.st-note.com/img/1653140889453-fBmDqmX11q.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1653141008298-VOhmNQmd8I.jpg?width=1200)
このバネは多分カムチェーンテンショナーだな!
なんか半年くらい前からカムチェーン辺りから、カラカラ音がすると思ったら多分こいつが外れてたんだな。
んで、今回開けた時にボロンしたと。なるほど!
よく今まで無事に運転できたな!
そしたら、シリンダヘッドカバーを外さなきゃ行けないのか。
さーて、こいつを直すのは一苦労だぞー。
![](https://assets.st-note.com/img/1653701032826-AH5SfeaDVb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1653701726322-P5kF7blm4U.jpg?width=1200)
引っ張り出してみるかー。
ズモモモモ
えっ。
![](https://assets.st-note.com/img/1653701794120-VqAei5UKdu.jpg?width=1200)
バネ引っ掛けの穴も貫通してて、ゴム部分もブチギレてる。どうしてこうなった、、、
つか、普通に乗っててこれはリコール案件なんじゃないか?HONDAの設計どうなってんだよ!
でもNCで同じ事象起きた人調べても出てこないし、設計ミスでなってるって感じでは無いのかな。
何がともあれ、交換しなきゃ。
今のご時世、バイクパーツ単体も個人で買えるようになってるから、楽勝だな!いい時代になったものだ。