![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52019019/rectangle_large_type_2_6fc981d561d737a5ec83cfbd1658bc64.jpg?width=1200)
いせや~武蔵野珈琲店
昨日の続き。
ランチ後は吉祥寺へ
吉祥寺の人出はかなり多い印象。百貨店だけ売場を閉めても正直意味あるのかと感じるぐらいでそれなりに賑わいを見せていた。
井の頭公園もスワンは運営しておらず寂しさはあったが、それなりの人出である。
さてさて、せっかく出てきたことだしということで、吉祥寺名物「いせや」でアルコールなしの串焼きを堪能。
この時代1本90円で営業していることがすごい。多分100円でもお客様の数は変わらないと思うが、それなりに盛況だった。井の頭公園と言えばこのお店が想起されるなぁ。
そして、このお店の近くにある「武蔵野珈琲店」
ゆったりとした時間が流れる空間。
本格的な珈琲とマスターが自ら作ると言われているプリンを堪能。
こうした喫茶店の緩く流れる気だるい空間はカフェとはまた違う雰囲気でたまに来るとリラックスできてとてもいい。
ピースの又吉さんが「火花」にて実名で出ているお店としても有名。
(ハモニカ横丁の美舟もですね)
充実した1日だった