ピンとコンビの活動割合

みなさんこんにちは!
松竹芸能大阪で活動していますふじいもやしと申します!兵庫県姫路市出身です。
トイレトレーニングというコンビでも活動しているのですが、最近よく聞かれることをまとめました!(2024.9.12現在のお話です)

ピンとコンビの割合

だいたいピン7コンビ3です!
松竹のホームグラウンド心斎橋角座の出演は、ほぼトイレトレーニングで、それ以外はピンが多めという感じです。
ピンで毎月地元姫路でひめクリというお笑いライブをやってます。
コンビでは事務所のHEADというピラミッドライブの一番上に、ピラミッドの中で1番高い芸歴で若手に混じって必死に喰らいついています。
面白いライブなのできてね。

どっちがメインなの


ではライブや営業はどっちで誘えばよいの?と思ったあなた!
どちらでも大丈夫です!どっちも嬉しいです!
ピンでもコンビでもどっちでも良いので出演してほしいっていう場合は、まず相方に聞いて無理だったらピンで出演みたいにしています。ライブ的にコンビの方がいいとかあると思うので、コンビでのみ希望の場合は「トイレトレーニングで出演してほしい」と言ってもらえれば、相方が無理だった場合「ピンならいけますよ」とはこちらからは言いません。安心してください。

トイレトレーニングはユニットなの?正式なの?

よく聞かれるのですが、答えは正式コンビです!ただあんまり正式とかユニットとか気にしていません。
ちなみに結成は、2019年7月1日。
M-1のために1回やってみようと僕が松竹の1年後輩のソエジマ隊員を誘ったのがキッカケです。
その後毎月ネタは作っていたのですが、2022年末にツメアトという事務所の若手のナンバー1を決める大会の予選に出ました。ユニットということもあり角座にコンビで出演するのは1年以上ぶりだったのですが、10位(ギリギリ)で決勝に行かせてもらい、決勝ではボロ負けしたのですが当時のマネージャーに「普段から事務所ライブ出てたほうがよいよ」って言ってもらい正式に組む流れになりました。

ちなみに現在ネタはコント9割漫才1割くらいです。
トイレトレーニング以外にも別事務所スパンキーの単細胞くんと「もや単」というユニットで今年のM-1グランプリに出てたり、ソエジマ隊員、大谷似翔平と「WBCズ」というトリオユニットもやってました!

なんでそんな色々やってるの

単純にそのコンビでしかできないことをやったり、相方に色々刺激をもらったりしたかったり、ネタ作るの嫌いじゃなかったりと理由は色々ありますが、1番は応援してくださってるお客さんに色んな形を楽しんでもらいたいからです!これは割とマジです。

目標は

ピンとしては地元姫路でたくさんお仕事したいです。
コンビとしては単純に面白いコントたくさん作りたいです。そういえば今日はキングオブコントの決勝進出者の発表日ですね。

あとは全国周れたら幸せですね。TKOさんが1年間かけて全国周るツアーをやり遂げましたが、めちゃくちゃ憧れます!
あとフジテレビの細かすぎて伝わらないモノマネに2022年に出演したのですが、その時はネタ的に落とし穴に落ちれず、もう一度コンビで出演して落とし穴に落ちたいです。

まとめ

ということでライブなんかは後輩とかでも気を使わず気軽に誘ってくださいね。



いいなと思ったら応援しよう!