見出し画像

◆そばづくり〜

令和6年12月30日(月)
今年度もあとわずかとなった今日は、地元地域の方と一緒に年越しに食べるおそばをつくりました。小麦粉2割、そば粉8割の二八蕎麦です。

◯細かい粉子づくりです。
◯そばを作るための下準備です。
◯二八蕎麦の原型粉を練り上げました。

この練り上げるためには、乾燥しているなどの外部環境に合わせ水分を入れていきます。この水分量が大きなポイントで多すぎても少なすぎてもおいしいお蕎麦ができないようです。

◯引っ張り作業で引き延ばします。

この作業は、先ほど練り上げたときの水分量によってうまく引き伸ばせるかどうかにかかってきます。

◯引き延ばし
◯引き延ばし
◯引き伸ばし
◯引き伸ばし
◯折りたたみ
◯折りたたみ
◯折りたたみ
◯折りたたみ
◯蕎麦切り
◯まとめ120グラム
◯まとめ
◯仕上げ
◯割り振り
◯沸騰
◯切り落としを蕎麦にして食べました。生まれて初めて食べた
切り落とし!
◯仕上がり確認試食
◯腰がありとてもおいしかった。

いいなと思ったら応援しよう!