見出し画像

不動産業界人として生きる

不動産業界人として生きる

自分自身の考え方や生き方、振る舞い方などなど、考えさせられることが多いこの業界。

大きなお金が動くこの世界では、様々な方が活躍されている。 
すべての方が理想的なお仕事をされているわけではない。
そもそも理想的な仕事とは何か?

これは、どのお仕事でも共通すると言えると思うが、相手軸なのか自分軸なのか?

この業界では、なかなか全てを相手軸にすることも難しい。

なぜなら、自分で決めるのが苦手なお客様もいてるからです。

買いたい。けど、本当に買ってもいいのか?
誰の許可もいらないのに、ついつい誰かに相談して、相談を聞いてくれた人の意見に流されてしまう方。
このような方の場合、買っても、買わなくても、何かしら後からでてくると思われます。

しかし、時には背中を押して差し上げるのも我々のお仕事でもあると私は感じています。

ただ、基本はやはり相手軸に寄り添うこと。
基本的に仲介をされている方で、数字を上げられる方はこの能力がやはり高いですね。
敏感にお客様の反応を読み解き、言葉には発していないけど、本当の想いを汲み取る。
素晴らしい能力をお持ちの方がいます。

ただ、家を買ってくれるお客様ではなく、

家を買うのはなぜ?
家を買うことの本質は?
あなたにとって家とは?

少し大袈裟かもしれませんが、そこに辿り着いた時、本当にお客様が望まれる家探しができるようになるんでしょう。

最近の方の家探しは
ネットが中心のため、昔みたいにお客様の条件を伺って探していくスタイルからお客様から直接このお部屋とこのお部屋が見たいと言われるようになってきています。

お見せするのは簡単ですが、そこでお客様のご要望に叶うのか否か?

そのアドバイスをできるできない?
これも大きな差が出てくるでしょう。

単純にお客様から、この家が欲しい!
そう言って頂くと、我々としても前に進める以外に選択肢はありませんが、再確認だけは忘れずに。

本当にこのお家で良いか?
確認してから進めるのが、トラブル防止に繋がります。

一方
買取再販を主でしていると、

相手軸よりも自分軸が求められます。
果たしてこの商材は、事業として成功するのか?

一般の方からすると、安く買って、相場で売ってるのでは?
そう思われる方もいらっしゃるかも知れませんが、そんな甘い話はほぼありません。

基本的な他社との競合になりますので、一円でも高く提示しないといけません。

そのため、買ったはいいけど、売却したら赤字だった。
我々不動産業界では、よくある話です。

なので、一つの事業計画が失敗すると、後を引いて会社を畳む方もいてますし、成功によって会社を大きくされる会社もあります。

そのため、私が勤めていた時は、赤字は出さない。わずかでも黒字にする。
それだけを守りお仕事をしてきました。

その甲斐あって、担当案件での赤字はありません。

買取する金額は、決して安いわけではないので、事業計画をたてて勝負できると判断できなければ、諦めるのも勇気です。

これも経験からくるものと、思い切りが大切です。

不動産の世界は、色々です。
最近は業界の人気は低いですが、是非、不動産業界へきて頂ければ、生きてい世界の広がりも変わりますよ。

YouTubeちゃんねる
『不動産屋ちゃんねる』
こちらでも、色々と情報を配信しています。よければ、そちらもチャンネル登録の上、ご覧下さいませ🤗

https://youtube.com/channel/UC6tfWMQ9mbEdcG1EkCSCkMQ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※筆者の紹介
前職の会社で約2年半で競売物件60件程度の落札、占有者交渉、リフォームプランニング、売却を手掛ける。
現在は、自身でも入札をしています。
個人的に入札するのは、表面利回り20%以上の見込みがる物件のみです。
なので、ビギナー向けではありません。
これから不動産投資を始めたい、競売で購入したいとお考えの方はビギナー向けの物件から始められるのがよいでしょう。
個人的には1R,1Kタイプがお勧めです。収入は低くなりますが、マンション全体の管理を管理会社がしてくれるので、御自身の負担は少ないです。
勤め先の会社では強制執行をしなくても良いように占有者との交渉で対話を重ねる。結果、自身担当での強制執行は0件。現地調査、裁判所記録閲覧、3点資料の読み込みにより写真から占有者の性格等を読み込み、入札する、しないなどを選別する。反社会的勢力の所有が疑わしい物件を写真から判断。そして現地管理人へのヒアリングで確認すると的中するように至る。
やり方がわかれば簡単です。何か難しそうであったり、落札後のリスクが読めないため入札を躊躇される方も多くいらっしゃると思います。ですが、しっかりと注意点を抑えていけば何も難しくもなく参加できるので、安く買いたいとお考えの方は一度競売を考えてみてはいかがでしょう?
現在下記のホームページでも競売投資のお話も書いています。
併せて読んで頂けたら幸いです。

https://www.fujimoto-toushi.com/

サポートよろしくお願いします!頂いたサポートで競売物件の現地レポートなどの活動費として活用させて頂きます!