![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37712257/rectangle_large_type_2_37712c583292d4fcb62625edccadf321.jpeg?width=1200)
「SLAP BASSロータリー奏法!」
こんにちは ベーシストの藤本真也です
今回は「SLAP BASSのロータリー奏法」特集です
3段階に分けて、ゆっくり&じっくり学んでいきましょう。
No.9「サムピングのアップ&ダウン①」
右手の親指をピックの様に
ダウンの時はもちろんですが、アップの時も弦に当てて音を出します。
1モーションで2つの音を出すことが出来て
これまたお得な奏法ですね。
弦に対しての
「親指の角度と、当てる場所、当てる面積」が
ポイントです。
No.10「サムピングのアップ&ダウン②」
各弦でストレス無く弾けるようにしよう!
がテーマです。
各弦によって「弦のテンションが変わります」ので、よく耳で出音を聞きながら
音の粒が揃うように練習しましょう。
No.11&12「ロータリー奏法、サムアップダウン&プル」
手順は
サムダウン
↓
サムアップ
↓
プル
これだけ^_^
今回のロータリー奏法のプルは終始1弦です。
慣れたらプルを各弦に移動させて
出音の違いを感じてください。
1モーションで3つの音を出すことが出来て
これまたお得な奏法です。
PDF譜面は有料エリアにあります。
楽しいですよ!是非、挑戦してくださいね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
藤本真也
ここから先は
37字
/
1ファイル
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?