「やりたいこと、やるべきこと、できること」を整理しよう
メリークリスマス!
12月25日、クリスマス。皆さんはいかがお過ごしですか?今夜はこの後、クリスマスケーキをいただきます。楽しみです!ささやかな宴を夫婦で催す予定です。ようやく落ち着いて、宴を楽しめそうです。
トップの画像は、己書の講座で書いたカレンダー。クリスマスの先、お正月を意識して来年の七福神ならぬ七福ねこ(?)です。私が書いたので、ややかわいくない猫もいるかもしれませんが(笑)。周囲の方からは「味のある猫」だと言われました(笑)。
七福神のように、まるで縁起物のような富士川エリアからの富士山です。昨日の日中に見えたものです。今夜から日本に寒波がやってくるようで、富士山の雪がさらに積もるかもしれませんね。
そう、気づけば、来週の土曜日は元旦で、年末年始が徐々に近づいてきているのですね。落ち着くことなく突っ走ってきた12月でしたので、なかなかゆっくりと年末年始を味わう間もなかったのが今日までの日々。クリスマスイブの夜よりは、今日のクリスマスの方がどうもゆっくりと時間を堪能できそうな気がしています。世間はどんどん一年の振り返りモードになりつつありますね。
noteもそんな感じです。前回の記事では2021年の記録を掲載しました。自社のHPに載せるブログではなく、noteの方をメインにしてブログを書き始めたのが今年。相変わらず様々な方のブログを読ませていただき、楽しませていただいています。時折、他の方に記事をとりあげていただきます。感謝しています!
きしゃこく学校さんに今年、何度も採り上げていただきました。感謝です。
年末年始を控え、多くの人たちにおすすめしたのは、年に一度の自己の方向性チェックです。キャリア形成支援に携わる人たちがよく使う言葉としては、年に一度のキャリアの点検、すなわち「キャリアドック」です。
病院で健康チェックを年に一度徹底的におこなうのを人間ドックと言いますよね。キャリアドックという言葉は、最近はよく使われていますが、今から17年前、私が以前勤務していた教育研修会社の株式会社日本マンパワーに在籍していた時に出会ったものです。私の今のキャリアの礎をつくるきっかけになった恩義ある会社です。
ちなみに、今は、恩返しの意味で、株式会社日本マンパワーのマネジメントコンサルタント(研修の講師)として、かかわりを持たせていただいています。
年に一度のキャリアドックにふさわしい時期が、年末年始に仕事から一度離れる時間です。一部の業種を除いては、年末年始休暇に入るという方も多いでしょう。良い機会ですからゆっくりと自分自身と向き合ってみましょう。
やりたいこと、やるべきこと、できること。この3つを自分のなかで整理してみます。そのうえで、特にやりたいことについては、他者に語ってみるのをお薦めしています。他者に語ることで、実感を持って自分のキャリアに向き合えます。頭の中で描いていたものを言語化すると、スイッチが入って自分のやりたいこと実現に向かって動こうとするのです。
職場であれば、上司や部下、同僚に語ってみる。家族でもいいでしょう。語ってみれば協力をしてくれる人たちも現れるはずです。やりたいことを実現するための協力を惜しまないという人も必ずいます。そういう人なんていないと決めつけないで、是非自分から語ってみましょう。心を開いて向かっていけば、相手もそれにこたえてくれると信じるのです。そう、まさに私は「信じる」を使命にしています。相手を信じられない痛い経験を乗り越えてきたきっかけは、自分のやりたいことを堂々と自分を信じて語ることです。
誰かがやりたいことを堂々と語る姿を見ていると、本気なんだなぁ~って思います。堂々とキャリアを語る人には、なにか惹きつけられるものがあります。口からの出まかせではないので、ぐっと気持ちが引き寄せられるものなのです。
改めて、やりたいこと、やるべきこと、できることを整理してみましょう。白い紙に書いてみるだけでいいです。やりたいことが「真にやりたいこと」に変化していくためにも、キャリアドックの機会を設けてみてください。
富士山の画像を先ほど載せましたが、富士山に向かって語ると日本一の強さがいただけるかもしれませんね。日本一の山に聴いてもらえる有難さを感じて。