![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111212504/rectangle_large_type_2_41600efcb669e72fc91fe68a86a4243f.jpeg?width=1200)
余談「日本工学院『SUMMER LIVE 2023』に行ってきた」
日本工学院
日本工学院とは日本にある専門学校で、クリエイティブ分野からスポーツ分野まで、6カレッジ34学科99の専門分野において学ぶことができる。
この日本工学院のグラウンドでLucky²の「アイコトバ」は撮影されている。
その縁もあって、今回のこの日本工学院の学生が運営するライブにLucky²が参加したのだと思う。
もしくはLucky²推しがスタッフにいたからかもしれない。
平日ということではあったが、前売り2,000円でLucky²のライブが観られるなら行かないという話はない。
ということで発表があってから早めにチケットを買った。
スタンディング A-47。
Aブロックに47番目に入場できるという意味。
なので比較的、前にいける感じ。
先日のGirls²のファンミーティングでもかなり前で楽しめた。
このときは神がかったことが起こり、個人的にツイッターで
こんなこと起きねえだろが起きた日でもあった。
マジカルテレフォンとか、良席GETとか、リハ見学券とか、ライブでのスマホ撮影券とか当てるより、仕事がんばって一発当てて名を揚げて、推しともう一回仕事するチャンス作るほうが実は確率高いんじゃないかと思いつつ、まったく違う仕事をしている23時の55歳男性(東京都)。#Girls2 #Lucky2
— 藤咲淳一@私 (@fujimarl) February 10, 2023
ライブのスマホ撮影券とか当ててしまったのだ。
良席GETに関しては前回の岡崎体育さんとGirls²の対バンライブで最前列を当ててしまったのでこれも達成してしまった。
……そして実は先日、アレに当選しまして、来週、実行されるかもしれません。
昨日、9時間MTGで疲れた頭でメールチェックしてて、関係者と関係者の間にこっそり埋もれるようにメールが来てたもんだから無視するところでした。
内容もSNSには書けないので来週月曜日以降、ちゃんと電話に出ることができて任務達成できたときにはお会いできる方にお話します。
さて、本日のライブに戻ります。
今日は三組のライブがZepp Hanedaで行われました。
ZILLION
オープニングアクトとして一組目がZILLIONさん。
選ばれしものたちって感じでかなりかっこよかったです。
本来は8人組らしく、ひとり出られなかったようですが、7人でも十分にパワフルでした。
メンバー紹介でメンカラも紹介。
RION 赤
CASHIN 青
KAORA 黄
TYRA 紫
WATARU 緑
MOCA 水色
KEIJI オレンジ
LUNAさんお休みでした。
(※メモが間違ってるかもしれません)
僕たちの目のまえにいたファンの方がWATARUさんのファンらしく、緑のメンカラでペンラを点灯し援護してさしあげました。ファンサもらっていたようです。
セトリは初めてのこともあってわからない曲がほとんど。
なんとなくメモしたものでこれかなと思うもの載せておきます。
STEP
ラストに演じられた日本工学院のCMで使われている曲は聞いたことがったのでわかりました。
Endless Summer
あとこの曲もやったような気がしているのですが、サビダンスがラキラキLOVEと同じ足遣いですね。
冗談じゃないわ
男性ボーカルがあることで楽曲に奥行きがでるので好印象でいた。
ZILLIONさん、ちょっと気になるアーティストさんでした。
Lucky²
二組めに登場するのがLucky²。
我らの推し。
観たら「かわいいがかわいいしてる」しか出てこない、そんなガールズパフォーマンスグループです。
衣装はラキラキLOVE。
暑くないのか心配でしたが汗だくという感じではなさそうでした。
あとつい先日、メンカラがようやく決定しまして、Lucky²応援団んばのかラキともなのかはわかりませんが、とりあえずペンラを推しの色にして振れる最初の機会となりました。
もちろん自分は白と紫の二色で。
セトリですが
1:BABY STEPS
2:Fun!Fun!Fun! ~夢∞~
3:神様Noでも僕らはYes
※:MC
ここでメンカラとちょっとした自己紹介が。
上手から自己紹介があったんですが莉愛のところでちょっと変わった発言が。
莉愛「Lucky²の小悪魔担当、山口莉愛、紫です」
こ・あ・く・ま?
まあそうなんだけど、ついに自分からアピールするようになってきたか……。
ゴリラのように頼れるところは頼れるはずなのに、あざとさ∞なところもあれば、靴下に穴があいてるところ気にしない雑さとか、目が悪いからなのかステージからのファンサはほぼないという我らが山口莉愛だから仕方がない。
カワイイから許す。
優來は「お嬢様」をアピールしてました。
なので「お嬢! 優來お嬢様!」をコールしてました、自分。うるさくしてすみません。
曲に戻ります。
4:キミすき(Kimi Suki)
5:アイコトバ
6:DISCO TIME
7:君はダーリン
8:ラキラキLOVE
時間にして30分くらい。
それでもこの曲数。
すごく贅沢な時間だったと思います。
リリイベのほうが5千円以上つかって3曲とかなので曲数との対比でいったらこれがどれだけオトクなライブなのかがわかるというもの。
またZepp Hanedaのスタンディングのためか、ステージの高さをよりも視界が上に出るため、彼女たちとの距離が余計に縮まった感じがしました。
ほんとに近かった。
途中、優來がぎゅっと目をつむって笑うような仕草をする振りが入った曲があったのですが、この距離感じゃないとわからないものだったと思います。
あの表情は本当によかった。
7月23日に居酒屋えぐざいるでの出演が決まった告知と、Happy Summerの東京公演がまさにこの場所、Zepp Hanedaで行われることを告知して、退場となりました。
Lucky²はほんと満足感高い……。
Appare!
こちら自分がまたも初見となるグループ、Appare!あsん。
アイドルらしいアイドルと言う感じで、メンカラと同じ衣装を身にまとい、振り付けなどもアイドル感満載。
「あー、そうか、アイドルってこんな感じだったっけ」
となんだか仕事の参考になりそう……ということで観察させていただきました。
一曲目は『ぱ ぴ ぷ ぺ POP!』
つかみがうまい。
お立ち台を使ったファンへのアピールもうまい。
「ああ、これがアイドルか」
改めて思いました。
Lucky²はアイドルとは公言してませんが、
アイドル性のあるパフォーマーなので
こうしたファンへのアピールが盛り込まれるとライブは盛り上がるんだろうなァ……とか思ってました。
そういえば岡崎体育さんもお立ち台使ってたな。
……ああ、彼はアイドルだったんだ……。
残りの曲は曲名がほとんどわからず。
また早い歌詞展開でこの老いた筆者の耳にはつたらわず、お祭りなどをイメージしたアイドルだけに和風の曲が多いのは好印象……といいつつ、ヘドバンいれたりいろいろやってるので面白かったです。
一応、聞き取れた曲だけでもおいときます。
スカイラインファンファーレ
破天荒シンデレラ
絶対猛信デイドリーマー
パワーに圧倒されました。
帰路
モノレールに揺られ浜松町へ。
そして東京駅から中央線で国分寺まで。
ほとんど座っていられたので、立ちっぱなしの二時間+一時間(開演前)の疲れをなんとか回復することができました。
これで明日はなんとかなるはず。
こうした対バン形式?のライブにLucky²が参加していて改めて思うことは、この子たちは他に比べようのないものを持っている気がしました。
ダンススキルもそうですが歌もそこそこのレベルにある。
ファンへの見せ方など課題はまだまだありますが、これから経験積んでいくパフォーマンスグループですから、他のアーティストを直接見て、学んでほしいなと思いました。
自分はそれを楽しめれば。
そして推しがときどきこっち見てくれたら最高です。
今日も目があったはず!
あの手を合わせて「いつもありがとうございます」はリリイベのときにも見せてくれたのでたぶん自分に向けたもののはず。
(勝手に信じてる)
とりあえず次の東京公演までいろいろ仕事が大変だったりするんですが、まあなんとか乗り越えて万全の体制で望みたいものです。
Happy Summerの準備はしてますから。
![](https://assets.st-note.com/img/1689780757430-FTcH9vnzrz.jpg?width=1200)
以上、本日の余談というよりも雑談でした。
次回もお楽しみに。
いいなと思ったら応援しよう!
![藤咲淳一](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31246338/profile_ff06ba418d4c74bfbee2074e9a069d62.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)