![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159936771/rectangle_large_type_2_2aae0f4689283309cd87644fc15b066c.png?width=1200)
【台湾人「投票の時ぐらいは私は政府より偉いのよ。その権利を行使しなくてどうする。」】
台湾のメディア 風傳媒社、再びリクエストに応えてくださいました。
先日の衆議院選後に、最近日本語版ニュースを始められた風傳媒社に、「日本と台湾の投票率の比較」について報道してほしい、とダメ元でリクエストした。
能不能請風傳媒報導這幾十年台灣的投票率跟日本投票率的比較?
— 玉山富士子 (@tamayamafujiko) October 28, 2024
そしたら、驚いたことに、なんと本当に記事を書いてくださって、しかも丁寧に「できましたよ。」と連絡をくださいました。
日本與台灣的投票率相關分析,請參考!https://t.co/5NQBJYhnsR
— 風傳媒 台湾ニュース (@stormmedia_jp) October 29, 2024
日文版稍後會刊登
日文版來囉!https://t.co/aQ6LQGNKOW
— 風傳媒 台湾ニュース (@stormmedia_jp) October 29, 2024
わたしは早速記事を読んで内容を吟味して、記事につけていた日本の投票率推移グラフのように台湾のグラフもあったらより分かりやすいと思い、風傳媒社に意見を述べさせていただきました。
風傳媒,超級感謝你〜🤩!
— 玉山富士子 (@tamayamafujiko) October 29, 2024
如果台灣那一段能夠像日本的投票率那樣有圖的話,更能夠讓日本人了解台灣這幾十年真的是很努力在投票。
我有試著找過,但是實在是太難找了😵💫,我Google不到資料。
そして…
なんと再びリクエストに応えてくださって、台湾の投票率推移のグラフを急遽作成してくださいました!
![](https://assets.st-note.com/img/1730288938-kqmFKx3zWRCISDi0Ma8y4JAQ.png?width=1200)
しかもまた丁寧に「中国語の文章にも入れた、アドバイスありがとうございます」と連絡をくださいました。
也加入原文中了,感謝建議!https://t.co/aQ6LQGOiEu pic.twitter.com/kzkPPF1UtF
— 風傳媒 台湾ニュース (@stormmedia_jp) October 30, 2024
本当にびっくりのまたびっくりです🤩!!
添付したグラフの通り、日本は投票率が下がってきたけど、台湾は投票の意欲を維持している。
![](https://assets.st-note.com/img/1730288994-ea7W14Qg6cEHtzZuPowvs0N3.png?width=1200)
(注:ちなみに台湾には期日前投票の制度はないため、投票当日に投票するしかない)
台湾人は政治に関して失望していないから?
いいえ、日本以上に失望している!だから投票に行く!
投票率に関しては、台湾を見習いたいですね。
台湾人も、日本人と同じようにそれぞれにいろんな都合があると思う。
でも、多くの人は投票日には、自分のことを置いといて、神聖な一票を投じに投票所に向かう。
台湾人曰く、「投票の時ぐらいは私は政府より偉いのよ。その権利を行使しなくてどうする。」
全くその通り。
本当、投票に関しては台湾を見習いましょうよ。
自分の1票なんて・・・、じゃなくて、
自分の1票が日本を変えることにつながる。
政治は、他の誰かがやってる他人事ではなくて、自分に深く関わることだと思う。
他人任せにしてはいけない。