No.26「キャンプ楽しかったぞ!」



 7月22、23日でキャンプをしました。


 ちゃんとキャンプを目的にキャンプするというのは1年ぶり?くらいかなと思います。



 いつもは登山だったり釣りだったりの延長線上でキャンプをしていますが、今回はちゃんとしたキャンプでした。


 そして今回はソロキャンではなかったです。



 大学同期の泰成と剛士と自分の3人でキャンプしました。


 しかも、2人ともキャンプはほぼ初心者ということだったので僕が色々と教える立場にあったのですが、いかんせんいつも1人で適当にやっているので、料理も火おこしも四苦八苦しながら半分手探り状態でやってました。



 頼りになったかわからないけれどこっちとしては試行錯誤しなからやっていくのがすごく楽しかったので良かったかなーと思います。


 今回のnoteで伝えたいことは何もなくて、本当に楽しかったという小学生の夏休みの宿題のような投稿です。



 3人で集まったらどんな話をするかなー、熱い話なんてするのかなーとか考えていましたが、そんな話は一切なく、蓋を開けてみればただの食トレキャンプでした。


 買った飯を食えるのか限界なのか、果たして何を明日の朝に残しておくべきなのか等、話をする以前に自分の胃袋との対話の方が重要でした。



 それに含めて今回はcamp & fishing だったので釣りをすることも大きな目的の一つでした。


 以前釣り初心者の人に釣りを教えることがあったけれど、その時は自分も仕掛けの作り方などが初心者だったのでイライラしてしまったりしたので今回も不安な気持ちはありました。



 だけど自分もその時からはレベルアップしていたので、釣りに関しては2人に良い体験を提供できたのではないかなと思います。


 でも釣れなかったのは自分の実力と経験不足だったので、今度はみんなが釣れるくらい自分ももっともっとレベルアップしたいと思いました。



 しかし、本当に楽しかった。

 
 みんな今の自分の目標に対して純粋で真っ直ぐでこの日は深い話なんて一切していないけれど、自然と俺も頑張ろうという気持ちになることができました。



 正直今の自分は目標に対してブレるところが多くて色々目移りしたり、純粋になりきれないところがあります。


 今の2人の姿をみて、大学入学時に2人に憧れていた自分の気持ちは間違ってなかったと改めて感じました。



 そして今度は自分が2人に対してエネルギーを還元できるようなパワフルな人間になりたいと思います。


 次は車でもっと快適なキャンプをやりませう。

 
 
 

 

いいなと思ったら応援しよう!