No.12「エギングと花火」
この一週間は珍しくイベントが色々ありまして、楽しかったけれど少し疲れた一週間でした。
誕生日の日にダイキと念願のイカ釣りに行ったら、対岸から花火が上がるという訳のわからない釣行。
花火のおかげなのか、前日の大漁のせいなのかはわかりませんが一杯も上げることができず惨敗。
しかし、いい場所を見つけられたことと、久しぶりの釣りと、久しぶりのアウトドアをすることができてすごく満足しました。(往復の電車は体力の限界でしたが)
月曜日には新海誠の新作である『すずめの戸締まり』を見にいって、久しぶりにいい映画を見ていい感じに感動しました。
前情報を全く見ていなかったので不安でしたが、面白かったので興味ある方もない方も見てみてください。
こんな感じでイベント盛りだくさんでしたので体的には少しきつかったのですが、心はとっても満たされましたので、また明日から頑張ろうという気持ちになれました。
今週の一週間関わってくださった方々に改めてお礼申し上げたいと思います。
さて、話は変わり、最近の練習状況などについて少し書きたいと思います。
最近自分の相棒である、頭痛くんがあんまり顔を出しておらず、非常に快適で人間的な生活ができていると感じています。
改めて感じることは、頭痛と気持ち悪さのない生活というのはなんて清々しくて楽なんだろうと感じますし、やっぱり少しだけ普通の人が羨ましいと思ってしまいます。
最近の頭痛が出ていない要因は分かりきっています。
レスリングをしていないからです。
前々から感じていましたが、レスリングをやっているのとやっていないのでは頭の状況は段違いに変わってきます。
今の練習(というかトレーニング)は試合の時の怪我を治しながら、できる部位をやっています。
ですが、どれだけパワーマックスで追い込んでも、上半身、下半身共にいじめまくっても、一日5時間強トレーニングをやっても全然頭が痛くなりません。
少なくともレスリングを仕事にしている以上、現状は仕事をできていない状態なので悪い状況なのかもしれません。
ですが、自分の体にとってはとても良い状況であるので総合してみると一概に悪い状況とは言えないのです。
いい状況とも言えないので、本当にどちらとも言えない状況です。
自分も頭痛のことを相棒なんて言っていますが、痛いことがないに越したことはないし、今の頭痛がない生活を手放したくはありません。
とりあえずは、直近の怪我をしっかりと治すという目の前にあることに全力で取り組み、来週あたりにレスリングをした時に自分の状況をしっかりと把握したいと思います。
今は今でトレーニングがとても楽しいので、まずは笑顔で楽しく地獄のような追い込みを続けていきたいと思います。
そして週末には自然と一体化し、心の休息をして新たな一週間の心の活力にしたいです。
そしてあわよくば、イカを釣って食べてみたいものであります。