No.27 「なんか書く」
今日は7月30日で明日で7月が終わります。
だからなんだって話なのですが。
今月は1日、2日から社会人の大会があり、その次の週には石川で試合があったりで明治杯を入れると1ヶ月近く試合続きで少し疲れてしまいました。
レスリングは好きだし、永遠に練習していたいくらいだけれど、試合となれば話は別です。
試合に向けての減量における食事、体重管理、試合に向けての気持ちづくり、試合当日の緊張感や試合後の気持ちの解放など、どうしても試合というのは心の浮き沈みが日常生活よりも激しくなります。
その結果として心や体はいつも以上に消耗すると思います。
僕は試合後にはほとんどいつも体調を崩しますが、今回も例外ではなくしっかりと扁桃腺がバチボコに腫れました。
しかもそれが起きたのが明治杯のあとだったので、明治杯から社会人までの2週間の間で4回しか体を動かすことができませんでした。
社会人が終わってからも全然体調が戻らないのでしんどかったですが、時間が解決してくれました。
試合が続くことはわかっていたので、試合が全部終わったら決めていたことがありました。
とにかく7月中は遊びまくろうと決めていました。
その結果としてご飯にいきたいと思っていた人に片っ端から声をかけたし、やりたかったキャンプもやったし、久しぶりにお酒も飲んだしで、かなりやりたい放題やってました。
7月中に遊んでくれた方、お世話になった方々には感謝しかありません。
おかげさまで人生で最高のひと月を過ごすことができました。
本当にありがとうございました。
さて、今月までは遊ぶと決めていたわけですが、来月から何が変わるのかというと、特に何か特筆して変わるわけではありません。
いつも通り仕事をこなしていくことになると思います。
違うことといえば、7月は全然練習していなかったので、天皇杯に向けて走ることから始めようと思っているくらいです。
正直7月は自分が予想していた以上に充実した時間を過ごすことができました。
大変なことに気がつきました。
このnoteは前半後半で時間をおいて書いているんですけれども、後半を書いてい現在、絶賛酔っ払い中のせいか感謝の感情しか湧いてきません。
本当にこんな自分と遊んでくれた人には感謝以上の何かがありますし、これからもこのご縁を大切にしていきたいと思っています。
皆さんのおかげで自分という人間は人生を豊かにすることができていて、周りの人の支えがなければ今の自分の人格は形成できていないように感じます。
もっと書きたいことがあったような気がしますが、いつも書きたいことを書いているだけなので、今回は酔っ払いの感情に流されるまま書きたいと思います。
いつも本当にお世話になっています。
本当にありがとうございます。
皆さんのおかげで自分の人生は雨あがりの虹のように輝いたものとなっております。
もしよろしければ、こんな自分を今後ともよろしくお願いします。
ここまでの駄文を読んでくれた方には一層の感謝を述べますので、ぜひこのnoteを読んだと口頭で伝えてください。
ガリガリくんくらいは奢ります。