見出し画像

フラッグ

フラッグって何?


フラッグとは旗の事です。
旗がどのようにチャートに関係してくるのでしょうか?


フラッグとは
・保ち合いのチャートパターンのひとつ
・ローソク足で見た場合、ボックス型のような形が特徴
・上値抵抗線と下値支持線が一定の幅で上方向か下方向に傾いている形
・旗のような形状からフラッグと呼ばれている

保ち合いのパターンのひとつなので、トレンド転換ではなく「トレンド継続」の時に出るパターンです。

フラッグはトレンドとトレンドの間に出る「中間波動」のひとつです。


フラッグの形


フラッグには大きく分けて2種類の形があります。

・上昇フラッグ型
下方向に傾いて上放れする形
・下降フラッグ型
上方向に傾いて下放れする形

画像1



上昇フラッグは、フラッグは下方向に下降フラッグは逆にフラッグが上方向になびいています。

このように旗がなびいている方向とは逆にチャートが動くのがフラッグの特徴です。


フラッグの特徴


中間波動のひとつである「フラッグ」ですが、「三角持ち合い」もそのひとつです。

このふたつの決定的な差は、終わりが見える点です。

三角持ち合いはだんだんと上げ下げの動きが小さくなっていくので終わりが見えますが、フラッグはどれくらいの期間で終わるかはわかりません。

そのぶん、三角持ち合いでは動きが小さくなっていくためトレンドをとることが出来ませんが、フラッグの中では足を短くすることによってトレンドをとることが出来るそうです。


「フラッグ抜け」の騙しを見破る


フラッグを抜けたとみせかけて再度フラッグの中に戻ってくる動きが騙しです。
その騙しを見破るにはどうするのでしょうか?

上昇フラッグでいえば、フラッグの中の高値を結んだラインをレジスタンスラインとしてみます。

フラッグを抜けて、押し目で価格が下がった時にレジスタンスラインに抵抗を受けて跳ね返り、サポートラインとして働いた時が本物の上昇になります。

このようにフラッグを抜けた時のサポレジ転換をチェックすれば、よし精度の高いトレードが出来るようになるそうです。


まとめ


サポートライン、レジスタンスラインの突破を見てそれぞれのラインの逆転を見つけたり、フラッグ内の足を短くしてフラッグ内での動きを取るなど様々な戦略がありそうです。


フラッグも、正しく理解してトレードに活かして下さい!!



私の師と仰ぐ小次郎講師の教えを参考にさせてもらってます。講師は動画などでもっと詳しく説明されてますので興味のある方は是非検索してみてください!



今回は以上になります。

コメントなども是非お待ちしております!!
たくさんスキも下さい!!!

あと、ハルク課長、ホーガン課長を気軽にフォローしてください♪
━━━━━━━━━━
■Twitterでもよろしくね♪
https://twitter.com/investor_turtle
https://twitter.com/investorturtle
━━━━━━━━━━

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?