今の気持ちで今の私が歌うこと
本日(2/2)推しがグループの卒業を発表した。
以前の記事で書いた通り、22年8月ごろからにっぽんワチャチャというアイドルグループを推し始めた。
特に、グループを知るきっかけとなった鈴木Mob.(もぶぴ)を推すようになった。
それまでアイドルなんて全く興味なかったのに、可愛さだけでなく、楽曲の良さ、そのエンタメ性にドはまりした。
自分にこんなエネルギーがあったのかってくらい推し活にいそしんだ。
もはやワチャチャ、もぶぴは、自分の生活の一部になっていた。
現在、ワチャチャは夢でありずっと目標にしていた武道館公演を、3/31に控えている。
ただ、なかなか集客に苦労しており、メンバー皆、日々あの手この手で武道館公演を成功させられるよう、できる努力を全部やる勢いで頑張っている。
ファンも友人知人に声かけたり、SNSで拡散したりと、一人ひとりが自分にできる形でワチャチャに貢献しようとしている。(私もその一人だ)
大変だけど、でもこの逆境に立ち向かい、目前に迫った夢の舞台に、みんなで臨もうとしているのが、クライマックス感があって大変充実してて楽しい。
(つい先日も、26時間ぶっ通しのトークライブがあって、最初から最後まで見守ったりした)
で、そんな中、突然の大切なお知らせ。
とても驚いて、まだ感情がぐちゃぐちゃで気持ちの整理がついてないんだけど、でも言ってることはよくわかる。
「実家から旅立つイメージ」という本人の表現は、いちばん的を射ているように私は思った。
だから、彼女は卒業しなければならないのだろう。
それに対して私は全力で肯定するし、これからも応援することは変わらない。
でも、ワチャチャも、もぶぴも、ワチャチャのもぶぴも、みんな好きなので、形が変わってしまうことの寂しさや喪失感があって。
今は泣きつつも、この気持ちを受け入れていこうと思っている。
◇ ◇ ◇
そして、この発表を受けて、驚きつつ思ったのが、
「もっとnote書いておけばよかった」
だった。
ネタはいっぱいあって、ずっと書きたいと思ってたし、書こうともして下書きがたまったりしてたんだけど、書ききれなくて。
私の悪い癖で、思い入れが強くなるほど、比例してちゃんと書かなきゃという思いも強くなって、出力にエネルギーがかかってしまい、結果なかなか出せずに時間がどんどん過ぎてしまうのだ。
別に書いていたから何がどうなったこともなくて、ただの自己満足の話なんだけど、だからこそ自分が満足できないのだ。
ずっと、書いておけばよかったなと思ってすべてが終わってしまうのが、悔しい。
今まさに、一つの物語の終わりが見えたからこそ、結果何も動けていなかった自分を実感させられて、悔しい。
言葉には力があって、だからこそ大切に形にしたいと思うのだけれど、それと同時にいつ言うか、というタイミングも大切なのだと思う。
過ぎ去ってから語るのはもったいないのだ。
推しは推せるうちに推せ、noteは書けるうちに書け。
◇ ◇ ◇
というわけで、にっぽんワチャチャの3/31武道館公演ですが、行ってみたいという方おりましたら、チケ代おごりますので、コメントなりDMなりでご連絡ください!
ちなみにチケット情報などはこちらをどうぞ!
一般席は破格の1000円!!
その他もろもろ情報はこちらをぜひ!