見出し画像

藤川みきのプロフィール

はじめまして。藤川みきと言います。
私はいま、コーチとして活動しています。プライベートでは3児のママで、ビールとワインと焼鳥が好きな関西人です。

このページでは、私の簡単な経歴と、なぜ私がコーチとして活動をしているのか、仕事をする上で大事にしていることについて紹介していこうと思います。


経歴

1984年11月14日生。神戸大学国際文化学部卒。大手電機メーカに就職後、行政書士として独立。コーチングを受けたことがきっかけで人生が激変し、自分でもコーチングを学ぶ。現在は、『つながるコーチングラボ』を立ち上げ、コーチとして活動中。

プライベートでは1男2女のママ。2回結婚できました。大阪市在住、淡路島出身。好きなことは食・読書・人間観察。

起業の経緯

本題に入る前に、少しだけ私の話をさせてください。

私は小学生のころから自分のやりたいことが分からない人生を過ごしてきました。「夢」という言葉に凄まじい拒否反応を抱くほど、自分の夢ややりたいことが分からない。就職活動はとても苦労しました。

一方で、やりたいことを一生懸命やっている友だちがうらやましくて仕方がありませんでした。キラキラしてまぶしい。直視できない。

自分にないものを追い求めて、疲れて、自分には無理かもと諦めて、でも諦めきれなくて。ぐるぐるもやもや。

やりたいことを見つけるために結構なお金と時間を費やしました。でもいつまでたってもやりたいことは見つからない。やっぱりダメか~と思っていたときに、コーチングに出会いました。今から5年前、私が34歳のときです。

コーチングを受けて人生変わった!とか言うと、すごく胡散臭い感じしますよね。でも言わせてください。

コーチングを受けて人生変わりました!

以前までの私
・やりたいことが分からない
・他人と比較して落ち込んだり焦る
・人からどう見られているか気になる
・間違いを恐れる
・効率的・合理的
・計画や予定から外れるのが嫌
・常識やルールを守ることがとても大事
・人に興味がない、一人が好き
・人間関係が希薄
・認められたい、褒められたい
・考えすぎて行動できない
・常にモヤモヤ

現在の私
・やりたいことをやっている
・ありのままのできない自分を認めている
・他人と比較しなくなった
・間違うことが当たり前
・先が見えないことを楽しめる
・考えることと行動することのバランスを取れる
・一人も好きだし、みんなでいるのも好き
・人とつながりたい
・人生がクリアにシンプルになった
・楽に生きれるようになった
・毎日幸せ

そう、もう別人なんです。

すべては自分を知ることからはじまる…

いまではそんな風に考えていて、コーチングを通してみなさんの可能性に光を当てるお手伝いをしています。自分を知ることってなかなか一人ではできない。そういう意味でもコーチングの力ってすごいんですよ。

大事にしていること

「自分とつながる。人とつながる。世界とつながる」
をテーマに、次のことをミッションとして掲げています。

人びとの願いと可能性に光を当て
人びとが一歩を踏み出すその瞬間に立ち会うため

自身の思い込みや偏見に気づき
敬意と信頼を持って目の前の人に関わります。

セッション中は、とにかくクライアントのみなさんに安心して話してもらうことに全身全霊を注いでいます。

今後は、「悩んだときにコーチングが選択肢の1つとして、普通に頭に浮かぶようになったらいいな〜」と思いながら、コーチングにまつわる色々な情報発信をしていく予定です。

さいごに

多様性の時代。
選択肢が無限にある時代。
変化が激しく不確かな時代。

そんな時代に生きている私たちは、これまで以上に、自分の人生を自ら選びとっていく必要があります。

特に、誰かが決めた成功のレールに沿って生きてきた人の中には、どうすればいいのか不安になる人もいるかもしれません。

でも、大丈夫。必ず答えはあなたの中にあります。
答えの見つけ方を知らないだけで、絶対に自分の中にあります。
だから無理に変わろうとしなくて大丈夫。焦らなくても大丈夫です。

私はいま40代に片足つっこんでますが、いままで自分のやりたいことがわからず、とても苦しい思いをしてきました。一見順調に見える人生だったので周りの人からはそんな風に見えていなかったかもしれません。

ただ、そうやって回り道をしてきたことも無駄ではなかったと、今では思えます。そんな経験があるからこそ、先が見えなくて苦しんでいる人の気持ちやその人が見ている世界に誰よりも寄り添える。お節介かもしれませんが、いてもたってもいられないんです。諦めないでほしい。

ちょっと熱くなってしまいました!
少しでも私の想いが伝われば、こんなに嬉しいことはありません。

これからの人生について不安や焦りを感じている人が、こっちに進みたい!と自信をもって言えるような世界にするために、私は今日もどこかで誰かと向き合っています。

長々とおつきあいいただきありがとうございました!

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集