![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85737131/rectangle_large_type_2_a7ffaf7e3d6a865b70b0a5e39423604c.jpeg?width=1200)
【過去ブログ転載】イベント運営委員長を務めた第20回 ふれあい鯉のぼり祭り「真野」が無事に終了しました。(2017年4月22日)
イベント運営委員長を務めさせて頂いた、第20回 ふれあい鯉のぼり祭り「真野」が約3千人の方にお越し頂いて盛況のうちにオープニングイベントを終えることができました。
![](https://assets.st-note.com/img/1661762595171-E9vofgotLS.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1661762613982-waxUbH763J.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1661762608371-2exPY333lO.jpg)
こいこいクラブによる鯉のぼり製作・設置、自治会や協力団体、スポ少による模擬店運営、消防団による魚つかみ大会運営、真野中学校吹奏楽部とhuman noteさん、和太鼓「響」によるステージパフォーマンス、そして地域住民の皆様のボランティアによる会場設営と運営、後片付けなど、関わって頂いた皆様すべてに感謝します。
「真野」という地の知名度はそれほど高くないかもしれません。しかし、「鯉のぼりの真野」、「地域力の真野」として大津市内外の方に知ってもらい、この地域の魅力を多くの方に感じて頂いたと思います。
引き続いてこどもの日を挟んで5月12日までの期間、「鯉のぼりフォトコンテスト」を実施します。真野の鯉のぼりが写ったユニークな写真を是非ご応募ください!優秀作品は次年度のポスターに掲載させて頂いたり、現金や地元産品の副賞も準備しています。
http://manogk.jp/koinobori/#photo
イベントでは、とにかく多くの子どもたちに喜んで頂いたこと、地域の皆さんの交流が深まったこと、無事に大過なく終えられたことがイベントの責任者として何より嬉しかったです。協力視して頂いた方、参加して頂いた方、皆さまに感謝申し上げます。
![](https://assets.st-note.com/img/1661762652414-HFV7TDgf9e.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1661762658254-UWpPy29wCX.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1661762666614-x5m3ab4WhV.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1661762684660-FowmAStSfg.jpg)
大津市議会議員
ふれあい鯉のぼり祭り「真野」イベント運営委員長
藤井哲也拝