見出し画像

【お知らせ】 藤井大河の新曲 「ピカイア」 が配信開始されました!そして今後についてもお話しします

こんにちは、気管支炎が治ってきた藤井です。

数日前、私が作詞・作曲・編曲を担当した作品 「ピカイア」 の配信が始まりました。わーい!(下記アルバムの3曲目です)
素直なメロディーを素直に編曲した、私の作風をストレートに打ち出した作品となっております。
ぜひ聴いていただきたい!

でも、「ピカイアってなんだ?調べよう」 となった方、ちょっと待って!
私のおすすめとしては、まずは事前情報なしで聴き、その後で曲名の意味を調べて納得してほしいのです。

何はともあれ、YouTubeでもご視聴いただけますので、ぜひぜひ。
https://youtu.be/m-5bBnJAItY


【 今後の企画 】

さて、新曲リリースにあたって、今後どのような企画をやっていくか、以下に書いていきます。
私に原盤権はないという点がミソですw

・ 別バージョンのリリース? 

今回出た音源は、私以外のアーティストによる演奏や歌唱が入ったバージョンです。
しかし実は、全パートを私が担当したバージョンもあります。
これもリリースすることで、複数のバージョンをリスナーに楽しんでもらいたい、と画策しています。

しかし心配なのは、配信の手続きが大変そう、ということです。
私にとって、作詞・作曲した曲がこうして配信されるのは今回が初めてです。
そんな私に 「同じ曲の違うバージョン」 の配信手続きが上手くできるのか? 配信サイト上にある私のページが2つになってしまったりしないか?
不安なことも多いですが、ベストを尽くしてみます。

・ 楽曲解説

作者だからこそ知っている裏話、理論や技術の話、影響を受けた曲など、話はいくらでもあります
noteやTwitter、YouTubeを駆使して、部分部分を引用しつつ解説する、といったことをやってみたいです。

ただ、リリース直後の今この話をしてしまうと、ネタバレになってしまう可能性が高いです。
そのためこれは、しばらく期間をあけた後にやる企画になりそうです。
期間をあけてるうちに色々忘れてしまわないように、気をつけます💦

・ 「弾いてみた」 とか?

私は鍵盤弾きでもありますし、ギターを弾くこともあります
この曲ではごく一部でしかギターは弾いていないので、ギターパートを弾いてみるのは私にとってかなり練習になるともいえます。
そして単純にやってみたいというのもデカいです。

クリアしないといけない点としては、私にこの音源の原盤権はないため、自由に音源が使えないというところです。
この辺は原盤権者との相談になりますので、なんともいえないところです。

・ アレンジのリリース、 販売

ピアノアレンジの経験が結構あるのもあって、セルフピアノアレンジの楽譜の販売、なんてことはかなり現実的です。
さらに飛躍すると、「ピカイアの主題によるフーガ」 といったものも作れないことはありません。(そんなもの作ってどうするんだというところかも知れませんがw)

ちなみにこういったことができるのも、私には原盤権はありませんが、楽曲の著作権はもっているからです。
この、原盤権と著作権の話なんかも今後どこかでするかも知れません。

【 まとめ 】

とはいってもこれらはあくまで企画段階ですので、どこまで実際にやるかはわかりません。
時間や労力やいろいろなものとの相談の上での判断となるでしょう。

まあとにかく、新曲 「ピカイア」 を聴いてほしいというわけです。
下記アルバムの3曲目に入っていますので、ぜひ聴いてほしいのです。

というわけで、新曲のお知らせと今後の企画について書きました。
私も初心者ですので、「こんな企画をやったらどうか」 「その企画はやめた方がいいんじゃないか…」 みたいなことがありましたら、知恵をお貸しいただけるととっても嬉しいです。
曲の感想や企画への意見など、コメントお待ちしております。

それでは、またお会いしましょう!

https://youtu.be/m-5bBnJAItY

いいなと思ったら応援しよう!