[映画]ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド
レオ様✕プラピ!
『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』
ブラッド・ピットとレオナルド・ディカプリオの共演を、クエンティン・タランティーノ監督が仕切るというワクワク。
1969年のハリウッドが舞台なのですが
これ「シャロン・テート事件」だけは絶対に予習しといた方がいいですよ。
でないと全く意味が分からないと思います。
古き良き時代のハリウッドで
かつてテレビスターだったが落ち目になり、映画に活路を探すリック・ダルトン(レオナルド・ディカプリオ)と
彼のスタントマンであり友人のクリフ・ブース(ブラッド・ピット)。
↑この2人架空
で、リックの豪邸の横に引っ越してきたのが、若手の女優シャロン・テート(マーゴット・ロビー)と
ロマン・ポランスキー監督の新婚夫婦。
↑ここは実在
他にも、実在した登場人物多数
この実在の人物と実際にあった凄惨な事件に絡めて
架空の2人を使って、当時のハリウッドの状況と、男の友情を絶妙に描いたタランティーノの手腕。
見事ですよ。
加えて、あの男前ディカプリオの怪演。
過去の栄光に縛られ、現在の自分に悩み
それでも役者としての意地を泥臭く貫くリック・ダルトン役を、コミカルかつ迫力たっぷりに演じておりました。
タランティーノが、当時のハリウッドの状況を徹底的に調べて脚本を書いたとか。
一番の見どころはラストシーン。
こういうラストにしたのは、彼にどんな意図があったのか。
非業の死をとげたシャロン・テートに捧げたのか。
それとも、狂った犯人たちを、誰かに見立てたのか。
はたまた…。
見応え・見どころたっぷりの映画でしたが
唯一言いたいこと。
我らが英雄ブルース・リーがカッコ悪かったのは、ちょっと嫌でした。笑
(ブルース・リーマニアの友人に言わせると、あのいじり方は愛があるとのことでした)