貴方がリーダーならどうしますか?シリーズvol 103 「仕事が楽しいと思えないです!」と、訴えてきたスタッフにどう対応しますか?

 一週間に5日働いているとすれば、『人生の7分の5は仕事をしている』計算になりますね。仕事が楽しくないのであれば、人生の7分の5は、楽しくない日々を送っているということになりますね。

 「仕事が楽しいとは思えないです!」と訴えてきたスタッフに対して、「仕事とはそういうものだ!」と突き放すのも、如何なものかと思いますね。できれば、仕事の楽しさを教えてあげたいですよね。

 世の中には、仕事を楽しんでいる人たちも少なくはありませんよね。なかには、仕事だけではなく、プライベートまで充実している人たちもいますよね。

 仕事もプライベートも充実しているのであれば、人生を楽しめているということですよね。人生を楽しめていない人と比べて、何が違うのでしょうか?

 あくまでも私の見解ですが、『人生を楽しむコツはスキル』だと思います。趣味を例に挙げてご説明しますと、これといった趣味があまり無い人と、多趣味の人がいますよね。多趣味の人は、趣味が多ければ多いほど人生を楽しむ機会も多いはずですよね。多趣味の人は、なぜ趣味が多いのか?と言いますと、『何かをはじめた時に、楽しくなるまで続けているから‥』だと思います。

 例えば、ゴルフをはじめたとします。初めてゴルフの練習場に行って、いざやってみても、初めから止まっているボールには当たりませんよね。私も初めての時は、5回連続で空振りをしました。(笑)

 何回か練習場に通っても、うまくならなければ、楽しくないので、途中でやめてしまう人がいますよね。趣味が無い人は、楽しくなるまで続けることができない人が多いように思います。一方、多趣味の人は、上達するまで続けますので、途中でやめることは、ほとんどないですね。

 少しづつ上達して、一般の人より少し上手になり、『得意に変わった時点』で、ゴルフを楽しめることができるようになります。

 そうなんです。自分が得意と感じることができれば、より楽しむことができるんだと思います。料理もそうですね。料理教室に通い、少しづつ料理の腕が上がり、得意に変わった時点で、料理が楽しくなり、友達に振舞いたくなりますよね。

 つまり、少し得意になることが、人生を楽しむコツになります。

 仕事も同じですね。美容師という仕事は特にそうだと思います。人より得意な技術があれば、必ず仕事が楽しくなります。仕事が楽しくない人は、一通りの技術ができる‥というレベルで止まっているからだと思います。

 ましてや、苦手な技術項目をそのままにしているのであれば、なおさら楽しくはないですよね。ただ技術を習得することを目標にするのではなくて、『得意になりたい』と思って取り組み、一つでも二つでも、誰よりも得意な技術項目が増えれば、必ず仕事が楽しくなりますよね。

 つまり、仕事もプライベート‥『人生を楽しむためのコツはスキルアップ』だと思います。

如何でしょう?

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?