見出し画像

グリーン社会の実現に向けた事業者等の活動に関する独占禁止法上の考え方:2023年9月11日(月)

日本では,2023年3月31日に,公正取引委員会が「グリーン社会の実現に向けた事業者等の活動に関する独占禁止法上の考え方」を策定し公表した。「カーボンニュートラル政策および環境政策」と「独占禁止法・競争政策」の関係の問題である。
 公正取引委員会による考え方では,①事業者等による共同の取組,②取引先事業者等の事業活動に対する制限・取引先の選択に係る行為,③優越的地位の濫用行為,④企業結合について,独占禁止法上問題となる行為なのか,問題とならない行為なのかについて,具体的な事例を取り上げて詳細に説明している。

 このうち,たとえば,事業者等による共同の取組については,競争制限効果と競争促進効果が認められる行為については,目的の合理性及び手段の相当性を勘案しつつ,両効果について総合考慮して問題の有無を(公正取引委員会が)判断するとしている。

 政治的な配慮が入らないように,合理的かつ透明性のある公正取引委員会の判断を検証することが国内だけでなく国際間との整合性を確保するうえで重要となるのではないだろうか。

Antitrust Considerations Regarding Activities of Businesses and Others Towards Achieving a Green Society:September 11th(Monday)

In Japan, on March 31, 2023, Japan Fair Trade Commission formulated and announced its "Antitrust Considerations Regarding Activities of Businesses and Others Towards Achieving a Green Society." This addresses the relationship between "Carbon Neutral Policies and Environmental Policies" and "Antitrust Law and Competition Policy."

In this approach by Japan Fair Trade Commission, it provides detailed explanations, using specific examples, about whether certain actions related to (1) joint efforts by businesses and others, (2) acts involving restrictions on the business activities of trading partners and choices of trading partners, (3) abusive acts of dominant positions, and (4) corporate combinations, are problematic under antitrust law or not. The commission considers the reasonableness of the purpose and the appropriateness of the means, taking into account both the effects of limiting competition and promoting competition.

It is essential to verify Japan Fair Trade Commission's rational and transparent judgments to ensure consistency not only domestically but also internationally, without political considerations.