少子高齢化で人口減少が進む日本社会における「定年制」の社会的意義:2024年6月30日(日)
2024年上半期が本日で終わった。時間の捉え方は死生観に大きく係わってくる。人間は,自分が何歳頃になると,人生をバックキャスティングで考え始めるようになるのだろうか。定年という就業規則がこの時期を決定しているようだ。60歳定年、65歳定年、70歳定年、定年なし,によってだいぶ変わってくる。
実は,日本では,三世代のすべてが会社員という家族構成が可能になり始めてから,まだ約60年しか経っていないのである。日本の国民的アニメである「サザエさん」の磯野家・フグ田家がそれを象徴的に表している。1000年単位で考える哲学で重要なテーマとなっている死生観からすれば,私たちの生き方は,そうした一時的に運用されているにすぎない「定年制」という社会的ルールで変えられるべきものなのだろうか。さらに言えば,少子高齢化に伴う人口減少と労働力人口の減少が進む日本社会において,「定年制」が持つ社会的意義はどこにあるというのだろうか。摩訶不思議である。
すべてが会社員で構成される家族が可能となった日本社会では,人生80年社会が意味することは,「教育20年,仕事40年,老後20年」との単純化した基本計算式が,家族が過ごす時間上のベンチマークとして意識されるようになったことである。もっとも,すべての家族が,そのようになったわけではない。たとえば,私のケースを人生80年社会の計算式に当てはめてみると,「教育27年(40歳で博士課程で学位取得),仕事42年(大学院に在籍しながら働いた期間を含める)、老後11年」となる。人に雇われるということは,そういうことであり,実に,残念な人生の選択であることを理解しておく必要があろう。
The Social Significance of the "Retirement Age System" in a Japan Facing Population Decline Due to Low Birth Rates and an Aging Society:June 30th(Sunday)
Today marks the end of the first half of 2024. The perception of time is deeply connected to our views on life and death. At what age do people begin to consider their lives through the lens of backcasting? It seems that employment regulations, such as retirement age, determine this period. The impact varies greatly depending on whether retirement is at 60, 65, 70, or if there is no retirement age at all.
In fact, it has only been about 60 years since it became possible for all three generations of a family in Japan to be company employees. This is symbolically represented by the Isono and Fuguta families in the popular Japanese anime "Sazae-san." Considering our views on life and death, which are significant themes in philosophies spanning millennia, should our way of living be changed by such a temporary social rule as the "retirement age system"? Moreover, in a Japanese society experiencing a declining birthrate and an aging population, what is the social significance of the "retirement age system"? It is quite mysterious.
In a Japanese society where families can all be company employees, the notion of an 80-year lifespan has led to a simplified basic calculation of "20 years of education, 40 years of work, and 20 years of retirement" becoming a time benchmark for families. Of course, not all families adhere to this model. For instance, applying the 80-year lifespan calculation to my case, it becomes "27 years of education (earning a doctorate at 40), 42 years of work (including the period of working while in graduate school), and 11 years of retirement." Being employed by someone means accepting such conditions, and it is necessary to understand that this is indeed a regrettable life choice.