![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171272863/rectangle_large_type_2_1a82163e72d24b605c8c397083e2ed1c.png?width=1200)
Photo by
tabisketch
「おれはこのまま何もなさずに一生を終えるのかもしれない(笑)」と夫は言う。
夫のその気持ちは
『功名心』
とでもいうのでしょうか。
私には理解しづらい感情です。
私は好きな本を読んだり織物を織ったり鳥の絵を描いたりして平和に生きて平和に死んでいきたいです。
あと息子に楽しく生きていって欲しいです。
環境問題や原発問題はそれらに反してくるから嫌なのです。
でも夫は、そういうんじゃなさそうです。
よくわからないのですが、
『自分がなすことを多くの人に認められてちやほやされたい』
…のかな?
夫は会社員として働いて家計を担ってくれておりますが、実は文章を書く力が素晴らしいです。
本をあまり読まないくせに私が逆立ちしても書けない『物語』を書けます。
その才能があるから余計に、世間に認められないのが不満なのかなぁ。
書いたものを不特定多数の人に「すごい!」て言って貰い、動画配信などで収入を得たりするのが彼にとっての『成功』なのでしょうか。
凡人な私には想像がつきません。
私は自分が死んだらみんなに忘れて欲しいです。
息子はすてきに成長してるし、今後楽しく生きてくれれば言うことなしです。
でももしかして私が
『このまま死ぬまで土のない場所で暮らすのだろうか』
と思っているのと同じ感じなのでしょうか。
私はトカイではなく庭や畑があり、自然がもっと身近な場所で暮らしたいのです。
『いつかそんな場所で暮らせる』と思ったまま死んでいくのだろうか、とこの頃ずっと考えております。
子育てこそそんな場所でやりたかったんじゃないのか?と自問しまくりです。
私は魔女になりたいのです。
…さておき。
『男は名をあげてこそ』?
殿方がそういうものなのか、女性もそうなのか、私に功名心がなさ過ぎるのか。
そんな夫婦の人生は今後どうなっていくでしょう。