![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99660696/rectangle_large_type_2_1be598029e56018bb0357c54fa51e67d.png?width=1200)
Photo by
pitchinwith
夏への憧れ ~ランサムとかダグラスとかヒロトとか
朝目が覚めて、
「さあ!今日はどんな楽しいことをしよう!?」
ってワクワクして、
ベッドを飛び出す夏の朝。
ランサムは「アーサーランサム」のこと。
「ツバメ号とアマゾン号」に始まるイギリス児童文学のシリーズです。
このシリーズの舞台はいつでも休暇期間。
普段学校に行っているはずの子どもたちの、
休みの間だけを切り取っていると言っても過言ではない。
ヨットに乗って冒険して、それはもうキラキラしておるのです。
ダグラスはレイ・ブラッドベリ「たんぽぽのお酒」。
これまた夏休み。
めいっぱい夏を満喫。
ヒロトは甲本ヒロト。
「夏の朝にキャッチボールを」等。
少年少女たちは輝いておりますよ。
私はそんな夏に憧れ、
いつの間にやら初老です。
「目が覚めると同時にワクワクする」
そんな子ども時代を過ごしたかったし、
我が子に過ごさせてあげたいのだけど。
学校って、どうにもそうはなりようがないですよね…。
7歳息子「学校の日は朝起きるのがイヤー」
学校にあがる前にやらねばならなかったのだろうなぁ。
こちらに余裕がなかったよ…
じゃあいつやらせてあげられるんだよぉ。
まずは春休みをどう楽しめるか、かな。
今こそ頭を使うのだ!私!!