見出し画像

7歳息子くん、「今やるべきことを今やらないでどう楽しめる?」ハハはわからんのだよ。

幼稚園の頃から言われていた息子の「見通しのなさ」。
こどもは見通しなんて持たないだろうと思い続けるもなかなかしんどいのは確か。

やるべきと言われることがある。
例えば先生から
「1学期の漢字ドリルのやってないところを終わらせて次の月曜日に提出すること」
など。
そもそも計画性なんて7歳息子には皆無。
(漢字や計算よりも計画の立て方を学ばせて欲しい…)
まずは付箋をつけ、その数を数えさせてみた。
ほとんど手付かずのページがあと14ページ残っていた。

私「月曜日に提出ってことはあと4日あるね。ここに14個のブロックがあるから、4日に分けてみようか」

(息子は今日を3個。残り11個を他の日割り当てた)

私「うん。ちょっと考えてみようか。君は土日はキャンプだね。キャンプでドリルやれそう?」

(最終的に木曜3個、金曜6個、土曜3個、日曜2個に変更)

「今やりたくない気持ち」が最強なので、
初日少なめ。
ほんとにキャンプでドリルやれんのかな…

ちなみにこの漢字ドリル宿題は今週月曜日出されたものだから、
早くやればやるほど一日の負担が少ないという…

同じことを9月頭に計算ドリルでやったんだけどね。

その日の分やるのになぜか新しい教科書読み始めるし、
ドリル終わるの待ってごはんだよって言ってるのに、
終わったら終わったでほねほねザウルスで遊んでいるし、
「時間があったらチェスの駒を見てみたい」と言うから引っ張り出して待ってたのに
別の本開いてるし。

「どうして一緒にいただきます出来ないの~?」
って泣くけど、それは
「ごはん食べるよ」
と私が言っても遊んでいるからなのだよ。

と、それを伝えても
「どうしたら一緒にいただきますできるの~?」
って泣くけど。
だから!
こっちは相当待ってんだって!声もかけてんだって!


「こどもは見通しなんて持てないだろう」
って思いはあれど、
これは根気強く接していればいつか持てるようになるものなのか…?

宿題なんて!!
私も夫も「やりたくなければやらなくてもいいんじゃない?」と思っているのに。
やらなかったことで大騒ぎするなら腹をくくっていっそやらなきゃいいのに…
やるって決めたなら自分でやってよぉ。
気持ち良く過ごしたいんだよぉ。

「その時やりたいことを全力でやって、
あとはなるようになれ~」
って振り切ってしまえばいいのかなぁ。


「刹那を生きている」
ってなんか格好よくない!?

なんかやけくそ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?