
横浜・八景島シーパラダイス X ペルソナ3 リロード コラボイベントレビュー&スタッフインタビュー
横浜・八景島シーパラダイス(以下、シーパラ)で『ペルソナ3 リロード(以下、P3R)』のコラボイベントがあったので行ってみました。
コラボイベントページ:
https://www.seaparadise.co.jp/event/seap3radise/index.html
初めてこのページを観た時、コラボ内容はもちろん企画のネーミングも気になりました。例えばスタンプラリーの「特別課外活動部の人工島調査」という名前。明らかに担当者の方がファンである雰囲気がしました。
気になったので連絡したところ、メールにて簡単なインタビューをさせていただけたので、記事の後半に載せます。
さっそくシーパラに潜入!
八景島駅に着きました。駅から水族館感があってワクワクしますね。

シーパラに着き、チケット売り場へ向かっていくと、ロッククライミングにさっそく真田先輩のスタンドが。全く海と関係ないけど居そうな場所にいてめっちゃ笑いました。

他のキャラクターたちもそれぞれ居そうな場所にいるので行かれた方は探してみてください。分からない場合はシーパラのX(Twitter)アカウントがヒントになるかも。
チケット売り場に到着。メインビジュアルの主人公が迎えてくれます!このビジュアルもクールでわかってる感じがしてとても好きです。

シーパラは私が学生の時の定番の修学旅行の行き先の一つでした。補修はしてあるかもしれないですが、この大階段前の石畳は当時のままなので物凄く懐かしいです。ここで点呼とかされたなあ。

シーパラとP3Rのコラボ、他に良い所はたくさんありますが、地味に最高だと思ったのは会場でP3Rの曲が流れている所です。海風に乗ってこの曲を聴けるのは本当にゲームの中に入ったような体験ができました。
シーパララダイスxペルソナ3リロードコラボまだ行ってない人は次の3連休にでも行ってください。海洋生物見るの楽しいし、会場に曲が流れてて相性最高なので#シーパラ #P3R pic.twitter.com/XOMZOgSzVZ
— ShoyoFILMS (@shoyofilms) February 18, 2024
チケットカウンターではスタンプラリーのシートの他、特典の新戦闘服仕様の腕章も貰えます。

さっそくスタンプラリーの前に海の生物を見に行きましょう。P3Rでは新たに海がモチーフとして追加されましたが、海を絡めたファンアートなどを描きたい方はぜひ行った方がいいです。様々な水槽があり、本当に楽しめました。




続いてスタンプラリーをしながら園内を回ります。





他のファンの方に話しかけて一緒に回ったのですが、フードも美味しく充実した1日を過ごせました。
スタッフの方にインタビュー
コラボ内容が明らかにペルソナが好きな方が作っているようだったので、連絡をとってみたところ、メールでインタビューに答えていただきました。
Q1.素晴らしいコラボでしたが、コラボで一番見てほしいところはどこでしょうか?
体験お楽しみいただけて嬉しく思います。ありがとうございます!
作品のイメージカラーでもあり、水族館のイメージとも重なる水槽の青色と 「全ての人の魂の詩」などのペルソナサウンドが来場者を包み込んでくれる 「アクアミュージアム」「ドルフィン ファンタジー」館内は、 このコラボレーションだからこその非日常空間で、 是非体験していただきたい展示のひとつです。

Q2.コラボ外でシーパラダイスで特にお気に入りの展示や生物など見てほしいところはどこでしょうか?
どこも各スタッフが趣向を凝らして展示しているので悩みますが LABO2「身近な海の生きもの研究所」は普段スポットが当たりづらい たくさんの生きものたちを見ることができて興味深いところです。
Q3.スタンプラリーの名前が「特別課外活動部の人工島調査」、フードに「エリザベスのたこ焼き」があるなど ペルソナ3を深く知っていないと出来ないコラボだと感じました。ペルソナシリーズはお好きなのでしょうか?
とても好きですね(笑) 「モノレールに乗ってたどり着く、人々の目的をもってつくられた人工島」という作品と八景島とがリンクする部分をどのように知ってもらうか?というところから、 作品内にもある人工島調査にたどり着きました。 また、島内には様々なジャンルのフード店舗があるので、 「DHA盛りだくさん定食」や「エリザベスのたこ焼き」などのアイディアも実現することができてい ます。
各店舗のみなさんに感謝です。 「オニオンフライ・タルタロス盛り」にそのままバジルソースをかけるとそれっぽくなるのでお勧めです。 (筆者注:さっきのフードの写真の右のオニオンフライがそれです。美味しかったです)
Q4.好きなペルソナシリーズとその好きな所やシーン、キャラクターや 初めて遊んだペルソナシリーズの思い出などを伺ってもいいでしょうか(どれだけ長くなってもかまいません)
P3Pではじめてペルソナに触れて以降、4、5、その他派生タイトルは概ねプレイしています。 ゲームとしてはもちろん、音楽も映像も素晴らしくいつも新鮮な驚きをくれるので、 毎回楽しみにしています。どれも甲乙つけがたく止まらなくなるのですみませんこのあたりで。 もちろんP3Rもプレイ中です…!
ありがとうございました!本当に機会があればファンは絶対行った方がいいコラボイベントなので、みなさんもぜひ行ってみてください。
コラボイベントページ:
https://www.seaparadise.co.jp/event/seap3radise/index.html
開催期間:2024年2月1日(木)~2月29日(木)