![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31342069/rectangle_large_type_2_39776538d773b03b0d95b2e90b7d2c28.jpg?width=1200)
#傍ら寫眞窓 受講生レビュー③
傍ら寫眞窓を受けて下さった方のレビューを少しずつ紹介しています*
写真教室に興味があるけど、内容はどんな感じ?
と、気になる方はぜひ参考にしてくださいね。
レビュー項目
①講座を受けて、一番良かったこと・楽しかったこと
②受ける前と受けた後で、自分の中で変わった事
③この講座は、どんな人におすすめですか?
④レッスン前とレッスン後の写真のビフォーアフター
⑤講評
*@kiyyyyy8468 さん*
①講座を受けて、一番良かったこと・楽しかったこと
同じレベルの仲間と共有することで自分が気づかなかった視点や、悩みを知ることができたこと。
②受ける前と受けた後で、自分の中で変わった事
どこにいてもカメラを撮ろうとすること、構図や光を意識するようになった。
③この講座は、どんな人におすすめですか?
1人の先生相手に複数人で聞く一方的な授業がわかりにくい方。
外でレッスン受けたいけど子供がいたり預け先が無く在宅で学びたい方。
④レッスン前とレッスン後の写真のビフォーアフター
*Before*
*After*
⑤講評
写真で繋がったお友達4人組でグループレッスンを受けて下さいました。
最初のヒアリングの時からたくさん盛り上げていただき、カメラ何買ったらいいですか?という質問に始まり、期間中のLINEも頻繁で、体感温度高めのとても楽しいレッスングループでした。
ご本人のレビューにもある通り、aftreの写真では、子ども以外の部分にも目が行き届き、明らかに写真が違います。ここに掲載されている以外に、instagramでのお写真を見ても、とても考えて撮られているのがわかります。特に構図に関しては、短期間で目覚ましい変化…!
本当に素晴らしいです。
レッスン期間中、グループのお友達同士でお写真を撮影に行かれていたので、聞く→実践するの行動の速さが、写真上達のスピードにかなりの拍車をかけたのではないかと思います。
講義中は、とにかく@kiyyyyy8468さんが質問上手で*
疑問が沸いたらすぐ質問をしてくださり、細かい部分や、具体的な例についても色々お伝えすることができたので、1:大人数の講義型レッスンではできないお話も色々できました。
レタッチはなかなか難しく、奥が深いので試行錯誤が必要な場面がたくさんあるかと思いますが、プリセット研究などもしながら、好きな写真、好きな色をこれからもたくさん研究してみてくださいね。
憧れのフルサイズもゲットしたことだし♡
今後のお写真も楽しみに待っていますね♡