見出し画像

新卒保育士は要注意!クラス担任がやってはいけないたった一つのこと

新年度が始まり数週間、、保育士1年目のみなさんいかがだったでしょうか!?💭 いきなりクラス担任を任されることも多く、実際私は3歳児クラスの担任であたふたする毎日でした。具体的には…

・ケンカが耐えない
・叱り方が分からない
・いつも時間が押している
・うちのクラスだけ騒がしい
・メリハリがなく活動が進まない
・子どもたちが話を聞いてくれない などなど…

「なんでクラスをまとめられないんだろう?」
「保育士に向いてなかったんだ…」

どうすればいいか分からず自分を責めるばかり。

しかしそんな私が!!

数年後には子どもたちが自然とついてきてくれるようになり、集中して欲しい場面ではその状況に導くことができるようになりました✨もちろん常に100%そうではなくても、とにかく自分も楽しく子どもたちも笑顔が溢れる毎日だったんです。

うまくいかずもがいていた自分と、数年後の自分を比較した時に一つ大きな違いがあることに気がつきこんな動画をUPしました。

予想以上の反響で…1週間で2万回以上見て頂き、新卒の保育者さんはもちろん2年目以降の方からもたくさんコメントを頂きました。

動画の核となる部分を簡単に言うと・・・

「子どもたちを、まとめようとするな!」
「子どもたちを、とにかく楽しませよ!」

です。

例えば💡 クラス担任として朝の会をするために子どもたちを座らせて、、集中させて、、終わったら次の場所に誘導して、、時間に余裕がない中騒いだりケンカしたりして保育者は本当に必死です💦

クラスをまとめなきゃ・・・と焦った時にどうするかというと、どうしても注意したり叱ったりが多くなってしまいます。

でも実は、子どもたちの行動を促したり集中させたりするには「楽しませる」ことが一番有効だと気がつきました✨

声掛け・絵本・歌・手遊びで子どもが「楽しそう♪」と思えることをやると、自然と導かれるようにクラスがまとまりました。

“いやいや!楽しませるのも簡単じゃないよ!!”

というのも事実でして…後半ではそういう時の対処法もお話ししているので、悩んでいる保育者の方はぜひそこも見て実践してみてほしいと思います!

担任として
保育者として

責任感や緊張感を持つことは大事です。

でも「〇〇しなきゃ」と思えば思うほど空回りしてしまうこともある💭 子どもたちを笑顔にすることにフォーカスする方が、遠回りなようで1番の近道かもしれません。

保護者の方でここまでお読み頂いた方もありがとうございます!!

保育者のみんなはただ「預かる」だけではなく、子どもたちの命を守りながら、成長を促すこと・社会性を身につけることなど色んなことを考えながら保育をしています😆

新卒の保育者さんはまだ慣れない部分もあって、見ていて心配になることもあるかもしれませんが温かく見守って頂けたらと思います。

保育者のみなさん!

そんな保護者の方に感謝しつつ子どもたちをたくさん笑顔にしていきましょう!!

いいなと思ったら応援しよう!