![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134542088/rectangle_large_type_2_f8c6cc2012d94d8a695d9c4840113930.jpeg?width=1200)
買いものから見える人生
百貨店と違って、食品スーパーには日常の姿で買いものに来る。
衣料品や家電のような買回り品ではなく日常品だから、その人の生活(普段)が見え隠れする。
とくに大手チェーンではなく、地域に昔からある食品スーパーであればなおさらだ。
買いものかごの中身に、親子の会話、カップルのささやき、老夫婦の語らいも加わって、家々の蛍光灯の色合いまで見える気がする。
買いものから見えるのは、今歩いているその人の人生。
![](https://assets.st-note.com/img/1710926607596-dx5kLoqyBu.jpg?width=1200)
百貨店と違って、食品スーパーには日常の姿で買いものに来る。
衣料品や家電のような買回り品ではなく日常品だから、その人の生活(普段)が見え隠れする。
とくに大手チェーンではなく、地域に昔からある食品スーパーであればなおさらだ。
買いものかごの中身に、親子の会話、カップルのささやき、老夫婦の語らいも加わって、家々の蛍光灯の色合いまで見える気がする。
買いものから見えるのは、今歩いているその人の人生。