一人アンサンブル:クラリネットアンサンブル
クラリネットアンサンブル:一人で?
大晦日。
今回クラリネットアンサンブルで取り組む3曲のうち2曲を「一人で」アンサンブルしてみました。
こうして、一人で全てのパートを演奏しているそれぞれの特徴が見えてきてとても勉強になります。 低音域の大変さ、重要さ、中音域のテクニカルな運指などの難しさ、ハーモニーのバランス、高音域の他パートを排除しない勢いとテンポ感、等。
来年前期は3曲に取り組んでいきます。
遠方で一緒にできない方も、Discordなどのオンラインで、ぜひ繋がってください。オンラインイベントや演奏のヒントや質問などに答えていきます。
グランドマンのカプリス
ニューベリーストリート
一緒にアンサンブルしてみませんか?
zoom H4n Pro Blk recorder
今回の録音はこちらを使ってみました。
その機能の中のマルチトラック録音。
一人で、パートごとにトラック録音をしていき、最後にまとめてBounce.
今回はそのまま生の音でしたが、少しずつ慣れて、Effectなども使ってみたいです。
同じような使い方をされている方、アドバイスありましたらぜひコメントください。
公式LINE登録でスタジオの最新情報を配信しています