続けることは大事だが目的になってはいけない
こんにちは、ふいちゃんです。最近は毎日ブログを上げると言うルーティーンをできたりできなかったりの日々ではありますが、頑張ってはいます。
ブログと言っても、最近は音声入力しているので、喋っているのか書いているのかも。よくわからない状況ではあります。
音声入力であれば、ある程度は続けられる自信はありますが、このブログのコンテンツがたくさんの人に視聴されているかと言うと、それは全然だめです。
続ければ、何かしらの能力がついたり見えてくるものもあるとは思いますが、続けることが目的になりすぎてしまうと、コンテンツの質を上げるであるとか見られていない原因を探るなどの思考が止まってしまうので、続けている意味が薄れてきてしまう気がします。そもそも続けることが目的ではなく、コンテンツを人に届けると言うことを目的とした場合に続ければ良いと言うのは、方法論の1つでしかないです。
続けても伸びないと言う事は、何かしらに問題があると言うことをしっかりと受け止めて、アップデートしていく必要があると思います。
私は最近ショート動画を毎日アップしています。内容は家電の関係です。なぜなら私は家電ユーチューバーになりたいからです。ショート動画の視聴頻度に関しては、割とまちまちではありますが、たまに少し見られるのはあり、SNSの登録者数も徐々にではありますが、上がってきていると思います。ただ大事な事は、メインコンテンツのYouTubeの家電チャンネルの登録者数と視聴回数を増やすと言うことをが1番です。そのもっと上の目的としてあるのは私と言う人間の知名度や信用価値等を上げていくことです。その中で現在無職状態で収入がないことを鑑みると、YouTubeを中心として収益で生活ができる状態になると言う事は第一の目標になっています。
ですが、その生活の仕方だけで10年後20年後うまくいく保証はありません。多分それをやろうとするのは無理だと思います。そうなってきたときに私の認知度知名度信用をまずは前半ここ5年で作っていくことが、生活費を稼ぐことの次に大事になってきます。
生活費を稼ぐことだけを考えれば、別にYouTubeやSNSコンテンツをやる必要はありません。ストレスなくと言うのは難しいですが、少なく、自分のコントロール感をできるだけ出した状態で生活していくと言うことを考えながらこの先の世の中の流れを考えて、自分と言う人間の能力や可能性を充分発揮できる環境に自分を置くと言うことを目的とした場合にYouTubeと言うのは1つの方法だと思います。その先の未来で何が起こるかは予想はしても当たるものでもなくないし、どうなるかは誰にもわからないので、どうなっても対応できるような形を作っていくことが本当の意味では大事だと思います。