見出し画像

AIの進化

 こんにちは、ふいちゃんです。
 最近のAIの進化は本当にびっくりすることだらけです。1年前にできなかったことがどんどんできるようになってどこまでいくのかとワクワクと不安を感じずにはいられない日々です。
 私はYouTubeで家電解説のチャンネルをやっています。最近のAIの発展が私のチャンネルに及ぼす影響もとても大きいと思います。と言うよりは、YouTubeを中心とした動画コンテンツへの影響は計り知れないと思います。
 簡単に動画が作れるAIはどんどん出てくると思いますが、テキストを作ってAIに読ませてそれっぽい写真や動画をつけて短時間で動画を生成できる事は非常に助かります。ただそんなチャンネルや動画ばかり増えても、本当に充実したコンテンツかと言われたら、作り手の能力によるのかなと思います。
 要は、自分でしゃべって面白がらせるのか、AIに喋らせて面白がらせるのかは同じようで、少し違うテクニックが必要になってくると思います。そうなると相性的にどちらが向いているかということにもなります。
 私は今のところは自分で喋るのを中心にやっていきたいと考えています。理由としては自分自身を売っていきたいと考えているからです。ある程度の小金を稼ぐのであれば、AIに読ませて大量に動画を生成したほうが効率が良いと思います。
 将来的にいろんな活動をやりたい私としては、知名度や認知度、自分と言う人間の価値を上げたいと言うことにポイントを置いています。家電チャンネルだけで生活をすることが今の第一目標ではありますが、先のことを考えると、AIの音声だけに頼っていてはいけないと思っています。 
 ただ、AIを使わない手はないと思いますので、動画の投稿する%としてAIに喋らせる動画の投稿も増やしていきたいと考えています。バランスとしては週に1本は最低でも自分でしゃべる動画を投稿する+ AIに読ませる動画も定期的に投稿するできれば1日1本が望ましいですが、さすがに少し厳しいので、まずは週に2、3本からかと思います。
 ショート動画を作るには、本当に便利なツールではあるので、最近はショート動画を1日2本投稿しています。1本は既存の動画を切り抜いたもの。もう1本はAIに喋らせる動画です。再生数としてはどちらにしろそこまで伸びてはいませんが、続けていくことでチャンネルとして成長していくと思います。
 それと、同時に、TikTok やInstagram Twitterなども使ってコンテンツを作っています。基本的には作ったショート動画を他の3つのSNSにも投稿しているスタイルです。SNS事の特徴を考えて、コンテントを作るところにはまだ至っていないので、その辺が課題です。
 要はティックトックならショート動画Instagramならショート動画もありだけど画像を使ったご案内。Twitterなら文章ベースので連投しながら最後にショート動画を添えておくと言うようなやり方が望ましいかと考えます。
 少しずつ変化、させながら慣れていって、時短できるようになってきたら、さらに違うことをやりながら、いろんなコンテンツを作っていきたいと考えています。ただ、ポイントとして家電に興味がある人をYouTubeに集めた上で、私がしゃべっているコンテンツが面白くなければ、チャンネルは盛り上がらないので、結局私がどう面白く、喋るかと言うところを頑張らないといけないと思いました。

いいなと思ったら応援しよう!