見出し画像

お菓子アイドルの金鯱鉾(めじるし)〜Zepp Nagoya〜


2024年9月30日(金)
甘党男子のLIVEに行ってきました!!

先に書いておきますが、横浜まだですしセトリとか内容の詳しいことは書きません。忘備録です。でも「!下記ネタバレ注意!」としておきます。


甘党男子にハマり始めて暫く。行ったことがあるのはショッピングモールなどの所謂「無銭ライブ」と言うものばかり。
今回は私にとって初めての箱LIVEと言うことでとても楽しみにしていました。
1週間前からウキウキ準備していたくらいには楽しみで、推しカラーの黄色いものを集めたり、どんなLIVEだろうと想像したりして過ごしました。

黄色づくし笑

 当日は黒に黄色が差し色に入ったワンピース、髪は黄色のリボン、友達が作ってくれた黄色のピアスをつけてZeppNagoyaに向かいます。
 グッズ販売は11時からとのことですが、取り敢えず11時半くらいに到着するように車で行きました。

晴天の笹島

当日は良いお天気!
暑すぎると言うほどでもなく、心地よい風が吹いていて過ごしやすい気候で良かったです。

公式ペンライト

あんなに準備したはずなのにペンライトを忘れてきたので、これを機に公式のペンライトを購入。これずっと欲しかったんですよ!

写メ券

いつもは緊張してしまうので写メは1枚だけにしているのですが、今日は2枚にしてみました。ところで「写メ」が死語って本当ですか?確かに写メールって言葉もう使いませんよね……。
並んでいる場所が丁度ライトの真下だったせいか、汗がにじみ出す。汗かきの私、久しぶりにまともな顔面で写真が撮れると思ったのに!!

だがしかし列が進んでいくと割と暗めの場所での撮影だったので盛れとか気にしてる感じではなかったです。笑
普段は眼鏡の私、今日は気合いを入れてコンタクトにしたので気付いてもらえるかちょっとだけ不安だったのですが、さすがは我が推し。目が合った瞬間に名前を呼んで迎え入れてくれました!

推しの三上義貴くん

彼はエゴサが趣味のようで、会った時は私がTwitterで喚いていたことを拾って話題に出してくれるとんでもない記憶力オバケです。
ツイキャスなどを聞いていて思うのですが、特定の誰かを贔屓にしているからとかではなく、割とまんべんなくいろんな人のTLの話題を出してくれるので、多分私の脳みそが64GBだとしたら彼の脳みその単位はTBだと思います。
ハイスペックゲーミングパソコンと10年前の型落ちスマホくらいの差があるのではないだろうか……。
車で来たことやペンライトを買ったこと、黄色のリボンを着けてきたことなどを話しながら撮影。「おいで、ハグしよ!」の破壊力がヤバすぎて近くに寄るので精一杯でした。きゅん死する。まじで。
163cmある私が見上げる身長に、白い肌。安心感のあるエアハグは最高の思い出になりました。私の顔がニヤけすぎていたのでスタンプで失礼いたします……笑
(全然関係ないけどイヴァン・ブラギンスキ系の安心感と言うかかわいさがある。笑)

そして列を後にし、開演まではかなり時間があるのでペンライト以外にも忘れた目薬などを購入したいのもあり、周囲をお散歩に。
Zeppに来たのはいつ振りだ?もしかして2017年のあんスタ3Dライブが最後かもしれない。過去の私に教えてあげたい、未来の私は3次元アイドルのライブ行ってるぞって。信じないだろうけども。
笹島はめちゃくちゃ綺麗になっていたし、飲食店とかも増えていてびっくりしました。駐車場出口の喫煙所は健在で本当に良かったです。喫煙所大事。

マップで気になっていた元気そうなファミマ
サイゼリアでぼっちランチ
名古屋駅まで歩いたりもした

車で昼寝をしたりしつつ、開場時間になったのでZeppに向かいます。ちょっと薄暗くなってたかな。

AMATOU DANSHI

私は一般チケットだったので列に並んだのですが、思ったより人がいてびっくり!特典会の人数だったらどうしようと思っていたけれど、そりゃ平日なんだし仕事終わりでライブだけ参加する人もいらっしゃいますよね。
イープラの電子チケットだったのですが、紙チケットにすればよかったと後悔しました。記念に残しておけたのに……!!

と言うかいつからZeppのドリンクって600円になったんですか?500円じゃなかったっけ???T.M.Rの年末ライブの記憶しかないので不確かですけれど。そしてネックストラップからカラビナに変わっていました。

入口で配られた袋

まさかの入場時にお土産を渡していただけてびっくり。帰りじゃないんですね?!どうしようロッカー封鎖されてて使えないし持ったままペンラ振れない!と思っていたけれど、スタンディングではなく座席があるスタイルでほっとしました。椅子の下に置ける!(中身はきっとお菓子なので地面に置くのもなぁと思ったりもしましたが)

座席が良すぎる

そして自分の席を探してビビる。おいまじか真ん中やんけ!!!!ステージから4列目……いいんですか……?
結論として前の席が小さなお子様で、座席に立っていたため大きくなり私の身長ではあまり見えませんでしたが、その子がノリノリでしっかり振りとか覚えてるし、かずま君が来るたびに赤色のペンラを必死で振っていたのが可愛すぎたのでセーフ。

大好きなパンナコッタが聞けたこと、ギリギリを攻めた名探偵コントw、小さなダンサーさんとのコラボなど盛りだくさんのライブでした!!プリンは子供と躍ると本当にかわいいよね。みんなのうたとかで流れればいいのに。
あと個人的には探偵衣装の時のよしきくんのひらみが天才すぎて最高でした。オタクの心をよく分かってらっしゃる。ばさーーーってひらみが本当に最高だったんですよ!!!そして翻る時のウインクね、もうね、最高でしたね!!

甘党男子のライブレギュがあまり分かってなかったんですが結構フリーダムな感じでした。それいいんか???みたいなことも多々ありましたが、みたらしだんごの統率は完璧でしたね!笑
途中の銀テは前から「後ろに回してくださーい」って回ってきたり、バズーカマシュマロも周囲で分け合ったりしてsugarの優しさを実感しました。それにしてもバズーカマシュマロの言葉の強さすごい。

いただいたお菓子とテープ


そしてわたくし何と。人生で初めて生身の人間のアクスタを購入いたしました!!!!

よしきくんアクスタ

いや、ね。二次元のアクスタは山ほどあるんですよ?でも基本的に生身の人間のアクスタに興味はなかったんです。でも買っちゃった☆
これで推しを連れてアイスを食べに行けるようになりました。
あとアクスタ欲しさに並んだ終演後の物販で気付いたらTシャツとタオルも買ってました。あれれ???まぁ良しとしましょう!思い出思い出!
シャツまだ袋からあけてないんですがXLで開ける前からデカそうなんですがもしかしてメンズXLだったりします?パジャマにするしかないのかなぁ?と思いつつ、ワンサイズしかないってことはこれは実質よしきくんのシャツ???などと気持ち悪いこと供述しており以下略。


いや、本当に楽しかったです!
そして名古屋に参加した人は横浜にも来た方が良いの意味も分かりました。行ける人は行った方が良いです。

甘党男子のメンバー、スタッフのみなさま、楽しい時間をありがとうございました!!!!お願いします楽しすぎたので年1で良いから毎年秋にZeppやりませんか?
(あとどうでも良いかもしれませんがチケット安すぎませんか大丈夫ですか)

いいなと思ったら応援しよう!