![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20683808/rectangle_large_type_2_d6fa5b2862e7afbaf780be2683b0627f.png?width=1200)
逆オイルショック?日経平均2万割れ
昨日今日で日経平均株価が2万円を割りました。
そんなにやばい事態なのか?
勿論、とんでもなく大変な状況です。
この原因は?
多くのメディアが「コロナウイルスの影響」というでしょう。
が、コロナウイルスは2019年からWuhanで発見されており、1月からは危険性や広まりを大きく報道されていました。
この状況において先(=株価の下落)を見越すには十分な材料が揃っていました。
機関投資家でなくともこの先株価が下がるビジョンは誰しも見えていたのではないでしょうか。
では何故本日アメリカではサーキットブレーカーが発動され、日経平均株価は2万円を割ってしまったのか。
勿論コロナウイルスによる経済へのダメージもかなり大きいと思いますが、それに伴う原油価格の下落が株価の下落に拍車を掛けているのでないかと思います。
では、日本はこの影響を受けることによってとんでもない悪影響があるのか?
1986年に同じような(⇨正しくは現状よりも大きな)原油価格の暴落が起こっています。
その時の経済への影響は一部マイナス、一部プラス、国によって大きく影響は変わりますが、日本においては全体的にみるとプラスであったとも考えられています。
このトピックについて需要がありそうであれば
・どのような業界にプラス影響があり、逆はどのようであったか
・他国ではどのようであったか
を私なりに書かせていただきます。
↓原油価格は本当に下落してるの?
という方は是非こちらのサイトでリアルタイルの価格を確認してみてください
https://nikkei225jp.com/oil/