見出し画像

2024/12/16 チョコプロ観戦のお供

はじめに

スポーツ観戦業界的に、
TV視聴する際には推しの選手にちなんだ食べ物を食べながら観戦するという文化があるような気がする。
もしかしたら、アニメ業界などでもある文化なのかもしれない。

で、チョコプロを現地観戦できないときに割と"観戦のお供"を買うのだが、
所属選手たちの"観戦のお供"候補と入手難易度を考えてみようと思ったので、書いてみる。

さくらえみ

うーん。
正直、さくらさんと食のイメージがない。
ないというのはうそなのだが、これといったイメージと結びついていない。
公式ページを見ると、好きな食べ物は「クロワッサン」となっているが、
あまりクロワッサンを食べている姿を見た記憶もないので、自分の中で結びつかない。
ケーキは確かにパンだったけども。

春の季節であれば、さくら餅など、さくら系食品は入手しやすいと思うが、それ以外の季節はあまり候補がない…きがする。

帯広さやか

帯さんも食とは密接な気がするけど、これ!というイメージがない。
困って公式ページを頼ると、「ししとう」!
もう、無理ですわw
会社帰りにコンビニでーとか無理中の無理ですw

前にさくらさんと放送でおにぎり作るときのビニールがみたいなのを見たことがある気がするけど…
あまり帯さん!という印象がない…

駿河メイ

いやぁ、もう、"観戦のお供"買いやすさチャンピオンの駿河メイさんですよ。
とりあえず、りんご買っとけばよいし、なくてもアップルパイとか行ける。
それもなければ最悪、リングジュースで何とかなるから揃えやすさではぴか一ですね。
後、アッキがメイさんはお菓子も好きって言ってた気がするから、これってのがあれば盤石なんだろうなぁw
きのこタケノコではきのこって言ってたのはメイさんだったか?

桐原季子

おときさんもあんまり食べている姿を見かけないような、Xにはそれなりに挙げているような…?
でも、これ!というイメージはなかった。
生誕ケーキはどら焼きだったから、どら焼きで良いのかもしれないが、なんというか、多分本人が食べているのを見たことがないのでしっくり来ていないのかも?
という事で公式ページを確認すると、「あんこ」「岩下の新生姜」!
これは強い!
割とどこでも手に入る!
コンビニでも手に入りやすい!
あとは、もう少し食べてるイメージがあると、応援してる!って気持ちになれるんだよなぁ。

小石川チエ

チエさんもそろえやすいイメージ。
良く配信でモスのクラムチャウダーを飲んで(食べて?)いるから。
モスが身近にあれば買いやすい!
この間の配信で甘いものとすっぱいものが好きだといっていたけど…それだとよくわからないなぁ…w
ここで、一応公式ページを確認すると…「イカ大根」「馬」「牡蠣」「スコーン」多い!

チエさんの発信の多さがここでも出ている気がする?
情報が少ないよりも多い方が応援しやすいので、助かる。
が…
前半三つは難しいので、スコーンならコンビニでも手に入れやすいですね!

さらに、ここまで書くのを忘れていたけど、タッグでの”観戦のお供”を揃えやすいのも強みですね!
流石、タッグチャンピオン!
ポップコーンカーニバルのポップコーンはコンビニで楽勝!
エッグタルトは少し難しいけど、ミニストップにある気がする。
パンナコッタは…売ってるの見たことないかも?意外とあるのかなぁ?今度探してみよう…
他にタッグあるんだっけ?よく知らない…w

沙也加

沙也加さんもなぁ…
あんまり食べているのを見たことがない?かなぁ?
なので、公式ページをみると「空心菜の炒め物」「TOPSのチョコレートケーキ」なんだけど…
空心菜って、読めはするけど、食べた記憶が皆無。
そして、手軽に揃えられない…
チョコレートケーキも、ブランド指定されてると、それ以外でお茶を濁していいのかわからなくて手が出ない…
あ、イメージカラーがあるじゃないか!と思ったけど、白?牛乳的な?牛乳好きかわからんし、色から行くのは微妙だなぁ…

四ツ葉ミヤ

ミヤさんと言えば、食いしん坊で売ってるわけですが、
やはりこれ!っていうのがあまり感じない?
一応、配信とかでタコスタコスタコスとはおっしゃっていたのですが…
タコス手に入りにくくない?
ドンタコスはタコスに入りますか?
とか思ってたら、クリスマス限定みたいな感じで「サンタコス」っていうのが売っていた。
これはタコスに入りますか?

広島風のお好み焼き食べとけば瀬戸内姉妹応援したことになりますか?でも、それも入手しやすさは難しいよなぁ…w

瀬戸ノノカ

ノノカさんは…檸檬!
なんだけど、意外と季節商品だったらしくて檸檬系手に入りづらかった…
後は、スイートポテトも好きという事をおっしゃってた気がするのですが、これも季節商品?
今日セブンでは見かけたけど…
芋羊羹はスイートポテト枠に入れてもらえませんかねぇ…

あ、レモンティーとかなら通年いけるか?
でも、ティー派じゃないとか言われるとあれだよなぁ…w
うーん。

奏衣エリー

エリーさんもなんか、食べているXを見かけたことはあるんだけどなぁ…
おしゃれ服に目が行ってなんの食事だか覚えてないんだよなぁw
というか、ドウキーズは食に関しては化け物がいるから、印象持ってかれるんだよなぁ…w

というわけで、公式ページをそそくさと開くと「カレー」!
そういえば配信で語ってたのを思い出した。
カレー!買いやすい!
が…主食?
"観戦のお供"で主食行くか?というためらいが…w

カレー言っちゃうと他が…というためらいが…w
カレーせんべいとかで落ち着いておくべきか?

今ならカレーマンとかもあるしね!と思ったけど、今年カレーマンない説ない?

谷綿ヒヨリ

谷綿さんといえば、おにぎり!
なんですが、心さんとの競合が気になるところ…
魚卵系が好きとの情報はあるけど、心さんとは具ですみ分けできているのだろうか?
ちょっとそこんとこはっきりしてくれないとー!
とは言わないけど、おにぎりを買うたびに、心さん?というのが少し引っ掛かっているw
後は、マヨハンバーグですが、これもエリーさんと同じで、主菜!?ってなるw

一応、公式も見ておくか…と思って見て見たら「おかゆ」「カロリーメイト」と。
これも配信で聞いたことあるなぁ。
うーん。
おかゆ?プロレス観戦しながらおかゆ?
おかゆ食べるならカレーかなぁ?w

カロリーメイトは、コスパを考えると最強と谷綿さんはおっしゃるのですが、
オジサンになってくると、逆のコスパを考えていて、
いかに安くてカロリー低くて腹が膨れるものを選ぶかを考えているので、
一日の摂取カロリーをカロリーメイトでとりたくないという気持ちになってしまうw

やはり、おにぎりしかないのか?

広海カホ

カホさんは以前、さくらさんとの配信で好きなおにぎりの具の話をしていたが、
なんかさくらさんががっかりする具だったのは覚えているんだけど、何だったかなぁ?
オムライスが入っていたような気がするけど…
うーん?
公式ページもないので、オムライスおにぎりを暫定”応援のお供”認定しておくか…?

まとめ

他にも書くべき人はいる気はするが、一応所属11名ということで!

好きなものとか、この人はこれだろって食品があるのかもしれないが、
自分の中で今一つながってないという個人的な印象で”観戦のお供”認定できていないものもあると思ういます。
自分が観戦するときに気持ちを載せられるものを自分なりに見つけられれば良いと思うので。

なのですが、とりあえず現状の自分の認識する”観戦のお供”選びやすさでは、
メイさんとチエさんの勝利ですね。
流石両チャンピオン!

次点が谷綿さん。
心さんとの住み分けだけできていれば…w

ノノカさん、エリーさん、カホさんは、今日まとめたので次回からは対応できる。

さくらさん、桐原さんは、自分の中でイメージが紐づけられれば買いやすさはある。

帯さんと、沙也加さん、ミヤさんは揃えにくいかなぁ?
帯さんはPopcorn Carnivalでは揃えやすいけどね!
逆に沙也加さんはBellFlowersが食べ物から外したので、"観戦のお供"は選びづらいなぁw
あぁ、それをいうとメイさんもタッグになるととたん難しいかも?w
BestBrosは…どうすればいいんだ?wリンゴカレーかな?バーモントかな?
ラッキーメイカーズは…りんごタコスかな?そんなのあるのかな?
と、悩みは尽きませんが、
そんなことを考えるのも楽しみの一つですもんね!w

読んだ方がいらっしゃったら、お勧めの"観戦のお供"でも書いていただけると参考にさせていただきたいです。

いいなと思ったら応援しよう!