見出し画像

兼業と涙

はじめに

チョコプロについて、全然知らないことばかりなのですが、
色々な情報が積み重なって、見えてくる形があるような気がします。
それは正しいのかもしれないし、間違っているのかもしれないのですが…
そんな妄想話です。

小石川チエさんの話

前から、チエさんはよく泣いていたと言う話を耳にしています。
なんなら、最近でもたまに泣いてらっしゃいます。

それはとても素敵なことだと思っているのですが、
この間もう少し細かい話を聞きました。

チエさんはデビュー直後は仕事をしていて、月に一度程度しか試合に出れなかったと。
そして、いつも涙を流していたと。

帯さんが、チエはエビスコでいつも泣いていたとXにポストしていたが、
それはデビュー前と書いていた気がするので、
常に泣いている人なのかもしれないがw

コロナのタイミングで会社を辞め、専業となったことで試合数が増えたということだそうです。

それで涙の数が減ったのか?はわかりませんが…

その話を聞いて、なんか似たようなキーワードの人がいたような気がしたのです。

瀬戸ノノカさんの話

瀬戸ノノカさんのTシャツの名前が
「市ヶ谷に沈め!ノノカ1年分の悔し涙Tシャツ」
だというのを知ったのはつい最近。

あまりデザインをよく見たことが無くて、
なんか巨大な目かなぁ?ぐらいのイメージだったのですが、
言われてみれば確かに泣いていました。
個人的に、あまりノノカさんが泣いているイメージがなかったので、意外でした。
(個人的には泣くと言うよりも歯を食いしばって床ドンしているイメージが有りました)

そして、これは前に聞いたことはあった話なのですが、
ノノカさんは有給を使い切っていて出れる試合数が限られていると言う話。

この間、誰かがこの話をしているのが耳に入ってきて、
あれ?
ノノカさんはチエさんなのか?と思いました。

試合の出場数が限られていて、思うような試合ができない。
(思うような試合ができてないのかは分からないですが。)
そして悔し涙が溜まっている(らしい)。

状況は似ている。
(どっちも詳しく知らないので、もしかしたら似てないかもしれませんが)
と言うことは、これから同じ方向性で進むのだろうか?
それとも?

谷綿ヒヨリさんの話

ノノカさんと対比して思うのは、ヒヨリさんの出場回数の多さだ。
正月も4連戦していた。
ほんぽんがはずれたり、見返したら、1/1のポートレートは日付が入ってなかったので、
だいぶお疲れだったのでしょうが、その分経験値をぐんぐん貯めているのだと思う。

ただ、それは今だから出来ていること。
という見方も出来る。
今が大学院生?で、ほとんど大学に行ってないとおっしゃってた気がする。
そして、今年、卒業するらしいという噂も?
そうすると、今後、就職して兼業でやって行くのか?
それとも、専業でやっていくのか?
(これは今度聞いてみてもいいのかもしれないが、聞こう!と思ってることは、大抵、試合を見てる間に忘れるので、聞けないことが多い)

チエさんやノノカさんが苦しんだ?でいる?兼業の壁がどうなるのか?
いや、それ以前に卒業後にレスラーを続けるのかという話もあるが。
(こっちに関しては以前、卒業後のアート活動としてレスラーをというような話をされていた気がするから平気なのかもしれないが…)

まとめ

兼業と涙と言うキーワードが最近頭の中で紐づいたので、
眠れない夜にこんな妄想記事を書いてみました。

兼業レスラーの方は他にもいますし、涙も流しているのかもしれませんが、自分の中でイメージが結びついたお話と言うことで許してください。

いいなと思ったら応援しよう!