![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53989499/rectangle_large_type_2_9390da8230b06b7772a3c4514cbd77d9.jpg?width=1200)
硬券0003 冬鳥越スキーリフト
昭和7年に蒲原鉄道直営のスキー場が開設されます。
昭和43年にリフトが設けられたときに、出資して創られた子会社、冬鳥越リフト株式会社の経営となります。
昭和60年に最寄りの冬鳥越駅が廃止された後も残るのですが、平成11年にリフト撤去で役目を終えスキー場は加茂市に移管されます。
スキーガーデンとして存続しますが、それからのリフトは昔のものとは違います。
![301冬鳥1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53989597/picture_pc_cd23eac38baf07c9403bbe0a3d7448b7.jpg?width=1200)
冬鳥越リフト(株)経営スキー場の時代
こんなのが、鉄道の一部廃止後、蒲原鉄道線全廃の時期まであったのです。
小児用も拝見した覚えがありましたが、一枚で満足してしましました。
いいなと思ったら応援しよう!
![バス船舶硬券切符研究会](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53979148/profile_d0c86c74664164e0c9febe8c892d98eb.jpg?width=600&crop=1:1,smart)