
硬券0032 鶴岡出羽自動車
鶴岡出羽自動車
明治45年に設立。
(大正13年には羽越本線が開通)
昭和18年、四社合併により、庄内交通㈱が設立されました。

鉄道に沿わない経路を取って戦時まで存続していたのでしょうか。
私の好みの緑色の切符でしたが、赤色のものも拝見したことがありました。
いいなと思ったら応援しよう!

鶴岡出羽自動車
明治45年に設立。
(大正13年には羽越本線が開通)
昭和18年、四社合併により、庄内交通㈱が設立されました。
鉄道に沿わない経路を取って戦時まで存続していたのでしょうか。
私の好みの緑色の切符でしたが、赤色のものも拝見したことがありました。