見出し画像

30歳を目前にジュエリーにハマる9(条件の見直し&最新候補4選-Pomellat,Repossi,Cartier,SHIHARA)

お久しぶりです。
30歳の記念に自分でジュエリーを買いたいと思って、リサーチと気持ちの変化を記録しているシリーズも第9回です。

第1回を投稿したのが7月なので、約5ヶ月ずっと考え続けてきて、やや疲れも感じてきている今日この頃・・・
でも!一時帰国の日程が決まったので、あと数ヶ月後には実物を見に行ける✨
限られた期間内に試着を行うことになるので、候補のブラッシュアップもラストスパートです!

これまでの前提条件のは、↓のような感じでした。

①記念として特別感のあるもの=ハイブランドジュエリーをお迎えしたい
②予算は20万円代
③アイテムはリング(自分の目に入るから)
④つける指は右手人差し指の予定

が!時間が経つうちにちょこっと変更点も。

\  NEW /
①記念として特別感のあるもの=ハイブランドであるかにはこだわりすぎない
②予算は20万円代(で探すけど、価格を理由に諦めない)
③アイテムはリング(自分の目に入るから)
④つける指は右手中指の予定

今回は私の気持ちの整理も兼ねて、変更した点について順に説明させてください☻


変更点①ハイブランドであるかにはこだわりすぎない

記念の特別感を持たせるために、奮発してハイブランドのリングを買おう!!!とワクワクしてアイテム選びをしてきましたが、
まだ何も手に入れていないのに、だんだん(私が求めているものは、”ハイブランド”にはないかもしれない・・・)という気持ちが出てきてしまいました。

なぜかと考えると、大きく理由は2つあるように思います。
理由①ブランドイメージと自分のキャラクターがマッチしない
理由②次々候補が出てくることが、”唯一無二の指輪”に出会えていないように感じる

ブランドものが欲しいのに、どこのブランドか分かり易いものには躊躇してしまったり、多くの人が持っているとオリジナリティが薄いように感じたり。
特にハイブランドは、そのブランドやリングにそれぞれ世界観がしっかりとあり、そのイメージと今の自分の差をどう埋めたらいいものか…自分には上品すぎる、華やかすぎる、有名すぎるなど、しっくりくるものに出会えていない現状。

内面的な問題で、ハイブランドのものを持つ準備が足りていないようなので、ここからは30歳を迎えるにあたり何を求めているかをよく考えて、それをジュエリーに落とし込みたいところ。差を感じるなら、そこをジュエリーに補ってもらうのもいいと思うので、じゃあ何を補ってもらいたいのか?のイメージが必要

あと、何周も各ブランドサイトを見すぎて、新鮮な気持ちやときめきを感じづらくなってしまった・・・少し前は、「絶対これだ!!」って1つの指輪にハマる期間があったのに、今は4本の候補から絞りきれず平行線のまま・・・(その4つについては後述します。)

一通り有名なハイブランドジュエリーのサイトは巡り、ブランドイメージや指輪のデザインは頭に入っているので(笑)それを活用しつつ、より具体的に求めるものを整理して、ブランドのネームバリューに囚われすぎず、柔軟に視野を広げていこうを思っています!

変更点②予算は20万円代(で探すけど、価格を理由に諦めない)

①のところで内面の準備がどうのって書いていたけど、結局はお金の問題で(え?)
最近いいかもーと思い始めたリングが30万円台なこともあり、(20万円台で納得のいくハイブラリングがない・・・)と思ってしまったのが現実でした。
でも予算を引き上げるには、惹かれるから!って単純な理由じゃなくて、こういうものを求めているから、それを満たすのはこのリングだからって、強い気持ちがないと流石に買えないな、と思うので、①の悩みも嘘ではない。

しっかり考えて、どうしてもこのリングをお迎えしたいのだと心が決まったら、その時はもう価格を理由に諦めず、背伸びしてでも逃さない!!!という気持ちの表れで、予算についても緩めに捉えることにします。

せっかくの記念に、妥協したなって気持ちは残したくないですもんね。でもたくさんお金を払えばいいってものでもないので、その価値が自分に合っているのかを最重要視するぞ!!

変更点③つける指は右手中指

これは、読んでくださる方にはかなりどうでもいいマイナーチェンジですが笑
右手の人差し指につけるイメージで探してきたものを、中指に合うかで探すようになりました。
第7回のブログで、右薬指にスタージュエリーの華奢ハーフエタニティをつけたいという話をしていて、それに合わせて人差し指に記念リングを考えていたのですが、一旦ハーフエタニティを買うのは無しの方向に気持ちが変わりました。というのも、結婚5周年記念に、夫にリングを贈ってもらう予定で、それをマリッジリングと重ねるダイヤのリングにしたくて💓両手にダイヤだと華やかすぎる気がするし、利き手の人差し指はつけるものを選びそうなので、邪魔に感じにくい中指につけたい!

つける指を変更したからか、これまで候補にしてきたリングは、ほぼ全て候補外に・・・・ランキング変動ありすぎて自分でも怖い・・・

ということで、

最新の記念リング候補 4選 

についても書いておきましょう!!

最新候補1 ポメラート サッビア 

画像はブランドHPからお借りしてます

先ほど両手にダイヤは華やかすぎとか言っておいて、ダイヤのリングです笑
でもこちらはブラウンダイヤなので!ダイヤでありつつカラーストーン的な要素もあるかなと。敷き詰められたパヴェダイヤのきらめき、想像でうっとり!
立体的なのかと思いきや、意外と指に密着するようなデザインなので、使いやすそうだなという印象です。
中指にこの子がいたら、おしゃれで存在感あって、気分が上がる♪

最新候補2 レポシ アンティフェール 2連

画像はブランドHPからお借りしてます

こちらが予算引き上げを悩ませてくるリングです。
SNSでこのデザインのダイヤバージョンをお見かけして、それがとっても素敵で。サイトを見ていたらホワイトゴールドの地金のみもあると分かり・・・お値段は、他でダイヤたっぷりのリングも買えちゃうほどなのですが、この洗練されたシンプルなのに他にないデザイン・・・払う価値はあると思ってしまった。。

自分には角のあるものより、甲丸の丸いものが合いそうなので、イメージのアンマッチを、効いているととるか、似合わないと感じるか・・・
素敵な方に憧れてしまって、一時的に熱を上げている可能性はあるので、候補にしつつ気持ちの整理を。

最新候補3 カルティエ トリニティ クッションリング

画像はブランドHPからお借りしてます

レポシの立体感に惹かれて、候補に上がってきたのが四角のトリニティ。カルティのリングは、トリニティやジュストアンクルを候補に書いたことがあり、書いてないけどラブリングが気になってた時期もある。もう刺さるリングの数はダントツ1位のブランド。私の欲しいものはもうここに揃っていそうなのに、王道ブランドゆえに何か違う気がしてしまう・・・

トリニティは、ボリュームが良さでもあり、その主張がネックに感じる時もある。あまりにも有名すぎて、カルティエ持ってる人って思われるのには、まだ未熟さを感じちゃうのよ〜〜〜

レポシに乗じて、しれっとこちらも30万円代。でもさ今買えるギリギリだと思うなら、もうこの先買えないお値段になっちゃうかもしれないからね。むしろ買った方がいい可能性もあるよね?

最新候補4 SHIHARA ARC RING 180(2.3)

画像はブランドHPからお借りしてます

友人の結婚指輪がここのもので知ったブランド。ジュエリーアカウントさんより、アパレル系の方のほうが持っているのかな〜指輪だと結婚指輪に選ぶ人が多く、ファッション用ならピアスが有名なイメージ。

レポシに惹かれた気持ちがあるから、目に止まったこのデザイン。コロコロと好みが変わっていくようで、全ては繋がっているんだなとも思います。

SHIHARAはブランドや店舗の雰囲気が、もうとっっっっってもお洒落で、ブランド店よりもお店に行くことを躊躇してしまうくらいなんですが、
作品はシンプルで削ぎ落とされたデザインのものが多く、手元に来たらその人に馴染むものが多いんじゃないかと勝手に想像しています。

記念に買いたいラグジュアリーさを備えつつ、ブランドの印象が控えめで、私だけが知っているちょっと良いもの として身につけられそうなところが魅力的。

まとめ

あれ、SHIHARAについて最後に書いたこの文が、私の今求めているものなのかもしれないと、気持ちがスッと落ち着いてきた・・・・

記念に買いたいラグジュアリーさを備えつつ、ブランドの印象が控えめで、私だけが知っているちょっと良いもの として身につけられる

最終候補に辿り着いたのか、まだまだ思考は変わるのか、私自身もわかりませんが、購入に至るまでぜひお付き合いいただければ幸いです。

最後までお読みいただきありがとうございました!

いいなと思ったら応援しよう!