タンスの中身改造計画
断捨離がしたい(したい)。
衣替えの時期に毎回悩んで毎回捨てていなくて、結局着るんだけど、やっぱり捨てようかどうか悩む服たちをどうにかしたい。
略して、断捨離がしたい。
私の持っているお洋服は、ざっくり2種類に分かれます。
好きで買ったものと、必要で買ったもの。
好きで買ったものは分かりやすく、ときめかなくなったらお別れをするんですが、必要で買ったものが、いつも悩みます。
オフィスカジュアルな職場に勤めていた時に買ったものたち。
ちょっと変わった柄とかアシメの服とかが好きだった私にとって、全然欲しくないタイプの服でした笑。
スーツ、夏暑くて冬寒いじゃん!!やだ!!(駄々)
今はオフィスカジュアルってもっと自由だよって思うんですが、当時は視野が狭かったんですよね。キレイめってスーツっぽいもの着なきゃいけないと思ってた。雑誌読まないしキレイめのお洋服も見に行かない子だったので。
まぁ、そんな視野だったので、好きじゃない服で辛い思いをしなきゃいけないというのが嫌すぎて、必要で買った服たちは、大変機能的です。
しわにならないブラウスとか、裏起毛のパンツとか。全部ストレッチ素材だし。
要は、、、この服たち、、、ときめかないけどめちゃくちゃ楽なんです。。。。
毎回「・・捨てるか」って一回なるけど「・・部屋着として」という復活を果たしている。彼是10年くらい着ているものもある。
パーソナルデザイン診断を受けた今、もう本当に部屋着以外になりえない服がいることも理解している。
でもなかなか捨てがたいんですよね。だらだらしたい格好の時もあるからなーっていう。なんだかんだ組み合わせ工夫したら着られるもんなーっていう。
じゃあそのままでいいじゃんってなるんですけど、スペースが許してくれないので。。。
そして、工夫しなきゃ着られない服って、割と私の中でハードルが高い。着るのにエネルギーめちゃくちゃ使う。どれ組み合わせればいいんだろうって考えるのがしんどい。
「これ着とけば問題ないですね!」っていう服ばっかりだったら、組み合わせも何も考えずに気温だけで服を選べるのに、と思うのですよ。。
うん、やっぱり断捨離だなー(最初に戻る)。
自分の好きなお洋服で機能的なお洋服を増やせばいいんだと思うんですよね。
ファッションは我慢というお話も分かる程度に、冬のタンスはあんまり温かくない服が多いです。タイツですべてをごまかそうとしている。
今年こそは裏起毛のデニム買うんだ・・・!!あとあったかいトップスも増やすんだ・・・!!
そして次のシーズンこそときめかない服たちにさよならを言うんだ・・・!!
似たような色やデザインになりがちで、それは私が楽しくないので、色々新規開拓していけたらいいなーと思いつつ。
似合うお洋服見本帳みたいなのが欲しいです。そこから好きな要素足したり引いたりしたい。どうせ好きな服は似合わないと分かっていても買うので。意地でも似合わせに行くので。ええこれは本当に意地で。そのためのイメコン結果。
好きなお洋服を似合わせに行くためにも、基本セット、みたいなのが組めるといいなぁ。これからの私に期待ですね。
髪の毛も切りたいし、気分転換したい時期なんでしょうね。
次の衣替えの時に、少しでもときめきが増えているように、改造頑張ります。