見出し画像

第2回EXPAオフ レポート

6/4(土)に私主催の第2回EXPAオフを開催し、無事終えることができました。参加してくださった皆さん本当にありがとうございました。

今回は、そんなオフ会のことを振り返る記事です。

語りたいことが多すぎて、ちょっと長くなるかもしれませんが、ご容赦ください🙇‍♀️

○今回のオフ会について

まず、今回は参加者52人という大規模で開催することにしました。

理由は2つありまして、
①第1回の時にキャンセル待ちが出ていたから
②思った以上に反響があったから
です。

①についてですが、第1回の時は初めてということもあり、当初22人の枠で開催する予定でした。
しかしながら、ありがたいことに枠が2日ほどで埋まりキャンセル待ちが出る自体に。急遽会場を変更し、最終的に32人に拡張して開催することにしました。

会場変更してしまったこと、それに伴い参加費を上げたこと、この点について深く反省していたため、今回はあらかじめ参加者枠を多めに取って開催することにしました。

②についてですが、これは完全に読めてなかったです。
というのも、今回は参加者枠を多めにということで44人規模で当初開催するつもりでした。
しかし、これまたありがたいことに1日経たずに枠が埋まってしまったため、下見をした上で限界値52人まで枠を増やしました。

思った以上に反響があり、主催冥利につきるというものです。


○良かった点

前回の反省を活かし、当日は自分なりにあれこれ工夫して臨みました。

・受付
前回受付近くで混み合ってしまった反省を活かし、今回は受付を2席で行うことにしました。

イザジンの受付番号を利用して、半々に分けて受付しました。

席はあらかじめこちらでランダムに決めておき、受付で出席確認したあと席番号を伝えるという形式です。

ちなみにスタート時はこんな配席でした

これはかなりうまいこといったなと思ってます。

実際受付で混み合うことはほとんどなく、参加者の方がスムーズに自席に流れていったように見えました。

ただ、これも全て参加者の皆さんの協力で成功できたと思ってます。

本音を言うと、事前にTwitterで受付番号を確認する旨を告知したものの、当日そんなにみんな把握して来ないだろうなと思ってました。
なので、ある程度こちらで名前探す覚悟をしていました。

しかし、当日受付ではみんながみんな自分の受付番号をしっかり伝えてくれて、めちゃめちゃ助かりました。

スムーズに全員席に揃うことができ、予定時刻よりも早く開会式に移ることができました。本当にありがとうございました🙇‍♂️

・設備
トイレが男女共用合わせて4つある会場でした。

デュエルとは関係ないところですが、トイレは生理現象なので参加者の誰もが1度は行くはずです。

トイレが1つしかない会場だと、腹痛の時なんか大ピンチです。それが原因でオフ会の思い出が汚されるのはしょーもないですよね。💩だけに。

なので、会場を選ぶうえでトイレが最低2つある場所で探すことにしました。
結果的に2つどころか4つ、しかも会場内にあるとかいうめちゃめちゃいい場所を見つけられてよかったです。

トイレめっちゃよかったですって何回か言われました。施設に感謝。

あとは空調もかなりしっかりしてる会場だったので、気温調節もよかったと思います。途中寒いって言ってくれた人ありがとね👍


・道案内
今回のオフ会ですが、スタッフ側の3人に加え、実は何人か身内に手伝ってもらっていました。
その中の4人には、早く来て道案内をお願いしていました。

右3人は参加者

会場が大通り沿いではなく、中道の方にあって分かりづらかったため、このように案内役を設置しました。

スムーズに参加者が受付まで辿り着けたのは、彼らの協力あってこそだったと思います。リックさん、パピヨンさん、黒瓜さん、オスカーさん、引き受けてくれて本当にありがとう。


・運営側の動き
大規模ということもあり、何かあった時のために対応できるよう最低1人は運営スタッフを見回りさせるようにしました。

そうすることで人が出入りして奇数になった際に溢れてしまわないよう、片方はデュエル、片方は運営という形をとることができました。

実際、観戦する人を除いて人が余っていることはほとんどなかったと思います。常に誰かしらとデュエルしている状態をキープできていたのはよかったと思います。

ちなみに今回、運営スタッフとしてバキューン決闘のセル男さんにご協力いただきました。ほんとはキャンセル待ちしてたけど、デュエル<運営メインにする条件付きで協力してもらいました。完全に自分のワガママです。

当日は自分が気づけてないこと教えてくれたり、声掛けしてくれたりでめちゃめちゃ助かりました。セル男さんマジでありがとう。


○悪かった点

1点だけ。

全然デュエルできんかった。
いや主催なんだから当たり前なんですけどね?
それでもデュエルしませんか?って声かけてくれる人にごめんなさいするの本当に心苦しい…。本当はデュエルめっちゃしたかったし、めっちゃお喋りしたかったです😭

声かけてくれた人も、そうじゃない人も、どこかで絶対デュエルしましょ!


○当日の風景

ここからは当日の写真をペタペタ貼っていきます📷

参加した方は「お、自分の写真使われてる〜」とか「あ〜見たなこんな盤面」みたいなこと思い返してくれたら嬉しいです😄

今回参加できなかった人も、オフ会の風景を見て次回参加したいなって思ってくれたら幸いです!お待ちしております👍

今回のオフ会は開始3分でスプライトが暴れ散らかしてましたね。自分はスプライトスタンプラリーしてました。

逆にそれ読みで相手のスプライトを利用するデッキ組んできた人もいました笑

ギガンティックスプライトを隠すドリルフィールドさん


相手のスペルビアでゴーストリックの駄天使蘇生とかいう堕天使ムーヴ。でも駄天使は堕天使ではない…。

ギガノト3体は熱い。右に目が行きがちだけど左のC・スネークも大概よね🐍

スタッフのSaotyもデュエルしてました。この日エクゾを4回決めた代償として喉がやられたらしい。かわいそ。

ブレイバードラゴンもよく見かけましたね〜。装備するカードでデッキの色が出ていてとても面白かったです!

これはブレイバー+ブレイクドローを使いながら、デュエリストデバイスと5Dsのケースを使う5Dsオタク黒瓜

はい雑魚ーーーー!!!


○おわりに

前回の反省を活かしてより良いオフ会を作ることができたなと実感しています。

特に今回は規模が大きくなっただけでなく、運営のセル男さんを始め、ミソのデュエルのミソのドリルフィールドさんや、バキューンデュエルのボウシスキーさん、さとっぴさん、マン吉のたかゆきさん、謎の男子会の燈員さん、サイレントヒルデュエルのリックさんといった動画勢から、ぼくらのクロスオーバーデュエル!主催のたいしょうさん、ハレの日デュエル主催のオルドさん、ygoサーバーの首領Saotyさんなどメンバーがとにかく豪華でした。

あの人とデュエルできてよかった、サインもらえてよかったといった声がたくさんあり、これぞオフ会の醍醐味だよな〜と思いながらお話聞いてました☺️


第2回EXPAオフは個人的に大成功だったと思ってます!
勢いに任せてもう第3回の会場探し始めちゃいました👀

今回キャンセル待ちの方が10人ほどいたまま開催になってしまったので、第3回はさらに規模を拡大して開催したいなと思ってます!100人規模がいいなとか考えてますけど調子乗りすぎかな?笑

改めて参加者の皆さん、協力してくれた友人各位、ありがとうございました!
ここまで楽しいオフ会にできたのはみなさんのご協力があったからこそです。本当に本当に、ここじゃ書ききれないくらい感謝の気持ちでいっぱいです。


自意識過剰かもしれませんが、自分が今回開催したあと「自分もオフ会やろ!」って声が挙がってきているように感じます。

今回良かった点・悪かった点を自分の糧にして次に繋げるのはもちろん、皆さんがオフ会を開催する際の参考になれたらと思います。
皆でより良いオフ会を作って盛り上げていきましょう!😊


長々と書きましたが、以上で第2回EXPAオフ オフ会レポートを終わります!

本当に皆さんありがとうございました!

それでは!👋

いいなと思ったら応援しよう!