![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97478576/rectangle_large_type_2_72fdb795969ae4f33e61337123ea49aa.png?width=1200)
第3回EXPAオフ〜注意事項〜
お疲れ様です、ふぐぽです。
今回は、第3回EXPAオフの注意事項についてお伝えする記事です。
参加者の皆さんは、この記事を読んでからオフ会に臨んでください。よろしくお願いします🙇♂️
①当日の受付方法について
当日は入口で受付しますが、その際にlivepocketで購入したチケットのQRコードを提示していただきます。
今回は100人と大規模なオフ会になります。
スムーズな受付を行うために、必ずQRコードをすぐに提示できるよう準備をお願いします。
QRコードの表示方法ですが、livepocketにログイン後、画面右上にありますメニュー > マイチケットより購入したチケットの確認ができます。
コードの読み取りができれば構いませんので、提示するのは画面のスクショやQRコードを印刷したものでも結構です。
また、受付の際にイザジンの受付番号とユーザー名も確認します。
事前にイザジンページにて御自身の受付番号をご確認ください。
また、当日参加するためにはチケットの購入が必ず必要となります。
現時点でまだ購入されていない方は、購入期限日(2/10(金))までにご購入いただきますようお願いいたします。
※当日現金での受付は行いません。
②着席場所について
受付が完了した後は、着席してお待ちいただきますが、今回はあらかじめ最初の着席場所を指定させていただきます。
受付後に番号札を引いてもらう方式にしようとも考えましたが、座席をあらかじめ指定した場合のメリットの方が大きいと判断し、このような方式にさせていただくこととなりました。
着席図につきましては、明日2/8(水)21:00にDMグループにて公開いたします。
③お荷物預かりについて
当日スタッフ控え室にて、お荷物の預かりを実施いたします。
しかしながら、控え室がそこまで広くないことから、
・コインロッカー等に入らないサイズのもの
・到着時間の都合上コインロッカー等に預ける余裕のなかった方
・空いているコインロッカー等が見つからなかった方
に限りお荷物を預かることとします。
※荷物が混同しないよう、お預かりの際に荷札をつけさせていただきます。
オフ会会場地下のほか、名古屋駅周辺にもコインロッカーは多数ありますので、なるべくそちらをご利用ください。
(個人的な意見ですが、オフ会後にご飯に行く場合、控え室で預かるよりもコインロッカーに預けた方が動きやすいかと思います。)
また、オフ会中は快適に過ごせるよう全員分の上着等もお預かりしたいところですが、控え室にあるハンガーの数も不足しているため、上着のお預かりはいたしません。何卒御理解ください。
○まとめ
以上の内容をまとめますと、
・受付ではQRコードを提示していただきます。その際にイザジンの受付番号とユーザー名も教えてください。
・はじめの着席場所はこちらで指定します。
・お荷物を預かりますが、全員分は預かる事ができませんので、可能な方はなるべくロッカー等に預けてください。
こちらからお願いすることが多く、なにかとご不便をおかけしますが、オフ会のスムーズな進行のため、ご協力をお願いいたします。