音ゲーについて

さっきの自己紹介で言ってた通り、自分音ゲーもやってます。まあ適当に書いてくんで、見たい人だけ見てくれ

やってる音ゲーの紹介

太鼓の2024八段合格時リザルト
  • 太鼓の達人
    5年くらいやってる。なのに未だに赤八段
    A帯ギリクリア出来るくらい

  • オンゲキ
    半年ぐらい、レート14.10
    ちなみにMarbleblue.(赤)鳥が限界です

  • チュウニズム
    1年半、レート15.23(LUMINOUS PLUS時点)
    マシンガンポエムドール(赤)鳥が限界


  • (以下エンジョイ)
    弐寺
    運指組んでない。一応Daisuke(ノーマル)でAは取れた
    ドラムマニア
    6.5クリアがギリギリ
    maimai
    新曲枠を埋めてないせいでレートが8000付近。USM(赤)でSS+が限界。
    ボルテ
    ADV12ギリクリア程度。666はいつかやってみたい。

と、こんな所ですかね。中級者と初心者の間にいるような感じです。


音ゲーやってる中で大事だと思うこと

1.モチベ維持

ネットで上達するにはこれやれ!とかこうしろ!みたいなこと言ってるサイトめっちゃ見ると思うんですよ、でも大事なのはモチベーション
別に高難易度特攻してもいいし、好きな曲だけやりまくるのもあり。だいたいそうやって回数重ねれば、上達スピードは遅くてもだいたいどうにかなると思う
でも、運指とかはちゃんと研究しよう

2.音楽を聴く

なんのジャンルでもいいので音楽を聴こう、特に後ろで鳴ってるドラムとか打楽器系に集中してみるとリズム感がつく(と思ってます)

3.レート分析をする

自分はこれだけのためにゲキチュウマイNET入ってます(ただしスタンダードコースのためオンゲキの確認は出来ず)
譜面定数とか確認しながら、べ枠から高難易度特攻の跡を消すのが今の目標です

新曲枠埋まってないのはすみません、あとべ枠平均は15.21です

上の画像見てもわかる通り、Marbleblue.とかSageとかやらかしてます、果たして塗り替えられるのか


最後に

音ゲー中級者(?)くらいにはなってると思ってるので、これからスコア伸ばせるように精進します

いいなと思ったら応援しよう!